ヤモトさんとの約束を果たすべく今月末が締め切りの「MRPC2017夏」へのエントリーを目指して
今年の初モデリングは新聞記者の女の子たちからマスターのネリーをチョイスして製作開始デス!
まずは毎度の如くウィルドゲームズのウェブサイトから組み立て図面をプリントアウトしてから
華奢で細かいパーツをポキリ!とやっちゃわないように細心の注意を払ってランナーから切り離し
ウッカリ飛ばして失くしちゃわないよう慎重にモデリングナイフでゲートやパーティングラインの処理。
プラセメントで接着したら乾くのを待ってからリューターで削りつつ継ぎ目消しをやってベースへの
接着については片足のみで接着面も小さいから補強で0.5ミリの真鍮線を打ち込みモデリング終了。
続いては屋根の上に登ってアンダーコート。
真っ黒クロ助にしたのはいいけど何やら湿度が高いせいか晴れていても仕上がりはチョイと微妙で
あんまり綺麗には吹き上がらなかったけど取り敢えずは此れで明日からペイント開始カナ?
でも実は配色のイメージが固まってなくてレトロ風な色調のオーソドックスなカラーリングにしようか
チョイと冒険?ってほどでもないけど可愛い雰囲気にするか迷っちゃってる髭親父なのデシタ^^;