今月も地元チームBBBのマイティホリディにインフィニティで参加の髭親父^^
先月はプリントアウトしたロスターを忘れてメンバー各位に色々と助けて貰っちゃったので
前回のゲームを踏まえた改訂版と別編成のロスター2種類を忘れずにバッチリ荷造りデス!
会場に到着したら早速やいちさんのノーマッドと「クアドラントコントロール」で対戦!
お互い前回のマイティホリディが初陣の超初心者?なのでリーダーまつしまんにサポートを
受けつつの300P戦なんだけど1ユニット毎に基本ルールにスペシャルスキルと武器性能を
2人して質問したり確認しながらの軌道やダイスロールだからホント時間が掛かっちゃって
1ターン目が終了したのは開始から3時間!途中で昼食を挟んだり烽火をあげに行ったりは
あったけど2ターン目で勝敗が決したのに都合6時間もの熱戦とは言え長丁場デシタ^^;
でも対戦中の2人はゲームに必要なテンコ盛りの情報を理解し覚えるのに必死だったから
やいちさんも髭親父もアッ!と言う間だったけどリーダーまつしまんは大変だったヨネm(_ _)m
対戦結果は2ターン続けて四分割された盤面を多く支配したアリアドナの勝利だったけど
このシナリオって1ゲームターン終了時に集計して合計3ターンやるのにポイント的に
最終ターンで逆転不可能だと2ターン目の集計でゲームが終了しちゃうのがチョイと残念。
下の画像はタグに襲い掛かるイヌのヤラセ写真だけどゲーム中も殴りには行ったのデス^^
2ゲーム目はリーダーまつしまんのパンパンオセアニアと同じシナリオで対戦!
開始早々から相手リモートの射撃でルテナントやドクターが倒されて苦戦必至の展開は
それでも空挺部隊のおかげで1ターン目の盤面支配は多く取れたから好かったんだけど
続く2ターン目に入ると空挺部隊が次々と倒されまくり盤面を押さえる兵の数も足らず
相手に盤面支配の数で負けて2ターン目終了時点で同点となり3ターン目に突入・・・
とは行かずリーダーまつしまんも髭親父も撤収時間となってしまったので終了にしたけど
3ターン目をやってれば間違い無くパンオセアニアの勝利だったので完敗デスナ^^;
まだまだ初期配置や動かす順番に隙があったりルール等の理解が浅かったりはあるんだけど
1ゲーム目よりはテンポよくゲームが出来たと思うのでチョイとばかり学習の成果アリ♪
下の画像はリモートに喰らい付こうとするアンティポーデのヤラセ写真だけどゲーム中は
リモートの子機が放つフレイムスロアーを掻い潜りチャント噛み付いたのデスヨ^^
いやはや、ゲーム時間が掛かり過ぎた理由は色々あるだろうけど髭親父的に一番ツライのは
せっかくプリントアウトしたロスターも文字が小さかったりするので老眼のせいで見えずに
数値確認に手間取ったことデス(マジで数字やアルファベットが全然読めないのヨネ(><;)
でもパソコンからプリントアウトする前に倍率を変えて印刷の文字を大きくしておけば
ページ数は増えても読めるカナ?それともペイントの時に使ってる老眼鏡を掛けるカナ^^;
さてさて、今日はマイティホリディ参加がキッカケでインフィニティを始めたと言う
パンオセアニアのプレイヤーさんがセイルさんやリーダーまつしまんとゲームしてて
新たな出逢いもあり総勢5名でインフィニティを存分に愉しんだ1日でしたヨ^^