いやはや、ジャッジドレツドの世界にはホンドシティって設定があるらしいので
黒髭ビルヂィング商会はジャパニーズ・マフィア改めホンドシティ・ヤクザって事で
ホンドシティにいる組長からメガシティワン進出の勅命を受けた極道集団でドウ?
「ホンドシティ・ジャッジ」とか「イナバ」って言うミニチュアもあるみたいなので
(カラーリングは赤と白だけど例えて言うなら警視庁のジャッジみたいなモノなのカナ?)
チョイと英文と格闘しつつ背景設定的なサムシングを読んでみてもいいカモネ^^
さてさて、黒サフまで終了していたミニチュア達はフィルアップも済ませて2日間を
ペイント三昧で過ごした事もあり7人までロールアウトに漕ぎ着けましたヨ^^
量産塗りばかりの髭親父的には1体づつカラーパターンを考えて塗り上げるのって
チョイと慣れてないからペイントのペース的にはスゴク遅く感じちゃうんだけど
(量産塗りでバンバン歩兵を塗るなら倍以上はは仕上げられる訳だしサ・・・)
例えばLotRの名前付きヒーローばっかり塗ってるとヤッパリ数は塗れない訳だし
モブスター達もチャント名前を付けてあげられる位には丁寧に塗りましたヨ♪
そうそう!悩んでたベースのフチの色は髭親父の大好きな「テラコッタ」に決定デス^^
コンバージョンして元々の素体と違うミニチュアでゲームに使うのも何体かいるけど
「ジャッジドレッドキャンペーンお試し会inカシワシティ」で初陣を予定している
黒髭ビルヂンング商会(BBBカンパニー)の面子は500クレジットでの開始なので
ギャングスター&ブリッツァー×2の合計3人にパンク少々って感じになるカナ?
取り敢えず7人いればミニチュアが足りなくなる事はないデショ^^;
そして残りの真っ黒クロ助たちもキャンペーンの進行に併せて一気に量産塗り!じゃなく
「1体入魂ペイント!」で慌てずにロールアウトして行こうと思う髭親父なのデシタ^^