アーミー:ティラニッド
ミニチュアはファインキャスト製でメタル時代より軽量化されたから頭デッカチで
油断するとゴロン!と転んじゃう事も減ったと評判?のゾアンスロープ^^
モデリングでは元々の造形で尻尾の下に付いていたベースデコレート風の部分がポキリ!と
折れやすいと助言を頂き(髭親父もファインのスポアマインでやっちゃってるヨ^^;)
いっそ最初からチョッパってヴェノムの時と同じように1ミリの真鍮線を縦方向に
ベースから尻尾にグサリ!とやっちゃう事にしたのデスヨ。
でもゾアンはフレーバー的に「宙にプカプカ」と浮かんでるのでベースに直接じゃ
雰囲気も出ないし、そこでリッパーの時にペイントで苦労したとは言えイイ感じだった
インフェステーションマーカーをベデコに使ってみたんだけど如何デショ?
ペイントは毎度のテーマカラーに今回はゾアンの特徴でもあるデカイ頭の後頭部を
ドウ塗り上げるかがテーマだったんだけどベースカラーのカバライトグリーンから
旧カラーのスノットグリーン、更にチョイとサンバーストイエローの混色で
ガシガシとドライブラシを重ねた結果が何ともワープな色で気に入ってマスヨ♪
初陣での活躍はソコソコで運用の工夫が必要なれど、サイキックなサムシングで
「装甲14には手も足も出ないジャン!」ってな事にはならずに済みそうダネ^^