趣味人への道を歩み出して10年以上になる髭親父なんだけどホビーライフで
出逢えた数多くの仲間とは結構ご無沙汰してたとしても、いざオシャベリしたり
会ったりすれば時間の経過を飛び越えて直ぐに打ち解けられるのが嬉しいネ♪
日常生活の諸々で苦労したりしてる仲間の悩みを伴に背負う事は無理だけど
ホビーを通じて盛り上がり、日々の暮らしの活力源を分かち合う事は可能ダヨネ^^
でも怒れるスレイヤーのまんまじゃ分かち合う事は難しいカナ?
もちろん理不尽な出来事に「物申す」のは無意味じゃないハズ。
たとえ予定調和を望む声が多くとも「無かった事」には出来ない事もあるデショ。
ホビーの未来を担う子供達に「悪しき愚行」の被害者にはなって欲しくないのデス。
笑い続ける事。
怒り続ける事。
どっちも想い描いた理想を追い求めての事だけど髭親父は不器用過ぎるカナ?
頑固者なりに柔軟性と言うモノを考えたのは久々に電話をくれた仲間のおかげデス。
数多くの出逢いで得た仲間に励まされて趣味人であり続けられる髭親父だからこそ
ヤッパリ語る事も聞く事も少なくなった現状では出来る事は限られちゃうヨネ^^;
まずは動く事カナ。
場所は選ばなきゃマダマダ怒れるスレイヤーの余波を恐れる面々もいるだろうけど
とにかく戦場を挟んで大ハシャギしながらダイスを振る姿を見て貰えばいいのカモネ。
いやはや、アナログ思考の回路しか積んでない髭親父には不向きな部分もあるけれど
取り敢えずは気負わずに「つぶやき」に再挑戦してみようかとも思ってるのデスヨ^^