2007/7/13
「夏期特別プログラムの告知です」
あっ、という間に1学期が終わりましたねー。
芸美のみなさんお疲れ様でした。
7/21(土)から始まる夏期造形講習会までしばしのお休みですので、
しっかりリフレッシュして下さいね。(たくさん宿題もあるのでそうはいかないか
な…)
ちょっと夏期造形講習会の特別プログラムの告知を…
まずは第1弾として7/29(日)に大学説明会がYのコンベンションホールで
あります。
参加大学は、女子美術大学・東北芸術工科大学・名古屋芸術大学・京都精華大学
京都造形芸術大学・倉敷芸術科学大学が参加されます。
資料参加校も東京芸大をはじめとした国公立大、関東私大・関西私大等、多数参加
しています。入場無料、申し込み不要、入退場自由ですので是非ご参加ください。
(詳しくは芸美のHPを見てくださいね)
第2弾は8/6(月)に多摩美術大学の先生方(油画、版画、グラ、ダクト、環
境、情デの先生)が来校されます。
本コース・デザイン工芸科(基礎強化コースは除く)、は平面構成の課題を、
グラフィックD・プロダクトD・環境D・情報Dの先生方が実際にアトリエに入って
実技指導とその平面構成作品をコンクール形式で審査・講評して下さる予定です。
油画科は油画、版画の先生方による作品のアドバイス等を予定しています。
現場の先生方の生の声を聞けるのは滅多にないチャンスなのでお楽しみにー
第3弾は8/8(水)に武蔵野美術大学(視覚D、工芸工業D、芸術文化、建築)
の先生方が来校されます。
ここでは大学の紹介と、各自の作品についてのアドバイス等を予定してます。
第4弾は夏期造形講習会受講生のための学科特別講座を実施します。
受験生(高3生と高卒生)の講習会生に限り無料で受講できます。主にCT
(センター試験)対策、多摩美術大学、武蔵野美術大学、女子美術大学等、
関東私大対策です。事前の申込みが必要です。
授業日程
@8/1(水)・A8/2(木)・B8/3(金)C8/8(水)・D8/9(木)・E8/10(金)
時間17:30〜18:30
夏は実力をのばすチャンスです。講習会への参加お待ちしてまーす。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。