三重県の山奥にあんまり知られてない温泉郷があるらしい。
湯の山温泉、地元民しか知らない秘湯か。
山間の谷に沿って温泉宿が点在する。
かつては栄えたらしいが、今は半分くらいが廃業して。
廃墟に巨大温泉施設が点在する。
これは、行くしかない。
で、行ってきた。
松山から新名神を経由して迷わんかったら6時間くらいか。
散策用にハイエースにスクーター積んで。
国民宿舎もある。
三重と滋賀の県境位でそんなに山奥でもなかった。
人が乗らん時は止まってるロープウェイは動いてなかったりする。
洗濯物かと思ったオブジェ。
なかなかいい雰囲気だ。
肝心の温泉は。
泊まるとこ間違えて、滋賀から温泉を貰ってきてる宿で。
湯の山温泉じゃなかった。
何しに来たんだ。
新参の宿は色々あるみたい。
今治の玉川温泉より活気的やったな。
伊勢神宮行くときはいいかもしれん。
今度はないかもしれんが、来ることがあったらちゃんとした湯の山温泉に泊まろう。

4