バイクで走ってて100キロくらいでハンドルがぶれる。
我慢して120キロくらい出すとブレが止まる。
最近のバイクではあんまりならんが、昔のはあった。
ブレるんなら何キロでもブレるか、だんだんひどくなると思うが。
ある一定の速度でブレだす。
難しく言うと共鳴振動だ。
簡単に言うとボロバイクだ。
ハンドルとかフレームとか全ての物は固有振動数を持っていて、車体の振動とハンドルの振動数が合うとブレだす。
簡単に言うとポンコツバイク。
これはどうにかならんのか。
新車を買うか、乗らないかだ。
あと、ど根性で乗るか。
しかしスプリンガーなんぞ付けると、そんなの関係ねえとばかりブレまくる。
つけなきゃいいのにと思うが。
男ならぐっとくるアイテムなので、バイク売っても付けたいのだ。
しかも、ぐっとお求めやすくなっておりまして。
どうしようもないのだ。

5