韓国のお話しの続き
今回はガサ網も持って行った
”夜,少しガサガサをしてみたい”
そんなリクエストがあったから
チョウセンイチモンジタナゴ
Acheilognathus yamatsutae
とにかく大きくて華やかだった
今まで,釣りばっかりで
国内ではゲンゴロウとかサンショウウオとか狙って
本気で網を振ることはあったけど
あんまり,海外で本気になって
網を使った採集をやったことが無かった
コウライボテ
Tanakia koreensis
写真見るだけでまた採集したいと思う
韓国には,タナゴやカワムツ,ギギやオヤニラミなどといった
日本でおなじみの魚がいるんだけど
少しずつ違うんだよね
もちろん同じ種類もいるけど
詳しくは,乞うご期待!
オイカワ
Zacco platypus
これは,日本と同じオイカワなはず!
ほんで,試しにやってみた夜ガサの写真を
今日アップしている訳
それは
それは
すっげー楽しかった
思わず,睡眠時間を削ってしまう程に
ミズナメラ
Elaphe rufodorsata
こいつ,結構獲れたんだよね
無毒らしいです
これは,ガサガサだけのためにプラン組んで
韓国に来るべきだと確信した夜だった
コウライオヤニラミ
Coreoperca herzi
こんな可愛いサイズのコウライオヤニラミが獲れるのもガサらしいよな
ということで,本気でガサガサしにいったお話しはまた今度
魚の種名は一生懸命勉強してますが
違ってたらこっそり教えて下さい
fin

0