どもども
こんにちは
今日は小型ナイフのお話し
深夜徘徊をしていると時折赤い眼をした魚が逃げていく姿を見る事ができていた。
最初はコイ系の魚やろと勘違いしていたが・・
タイヤの中に隠れたのを見てナイフ系の魚である事を確認してしまった
ナイフがいるなら絶対釣らねば!!
めっちゃ試行錯誤した
自分の持ってる釣り具をひっくり返して一晩やったものの釣れず
ルアーが駄目ならばとミミズにパンに鶏肉にエビまで捕まえて・・・
だが・・パーブーと違いライトで照らすと一瞬赤い目が二つ浮かぶものの消えてしまう
ナイフの釣り方わかんねー
しげさん曰くぶっこみで釣れるらしいがヒゲナマズばっか
次の夜
なんとトンボさんが電気浮きを持っている事が判明
これが必要だった!!
赤い眼は皆が寝静まりボートハウスが揺れなくなると現れる
深夜1時ライトを使わずボートハウスを静かに歩きポイントへ
針にミミズをつけ浮き下は1m
キャストし浮きがなじむと同時に綺麗に赤い光が水中へ吸い込まれていった
この形!!
ネイティブのナイフは初めての釣獲!!
舌にも牙がある
もう静かにする必要はない!!
ドタバタ走って取り敢えず桶に魚をぶち込み
しげさんを叩き起した!!笑
まだやってたの?とありがたきお言葉を頂き
そのあとで3人が寝る部屋にも
ナイフ釣れましたーって突入!!
N君だけが飛び起きた!!!笑
サルウィン・ナイフって言うらしいよ
人生初・サルウィンナイフ釣獲
トンボさんとPちゃんは次の日のシャドーの為に寝ると言って部屋に戻って言ったがNくんの目はギラギラしていた!!
行きましょう!!
ドタバタ走ったせいか笑
1時間小さなアタリに悩ませられながらも
最後は綺麗に赤い光が吸い込まれていく
Nくん
人生初・サルウィンナイフ釣獲!!
深夜3時を過ぎてるにもかかわらずヨッシャー!!
二人して写真を撮りまくった
Nくんも次の日のシャドーがあるから寝るわーと言って部屋に戻ったが
既に朝の4時(笑
俺は消しこむ赤い光をもっと見ていたくて
明るくなるまで釣り続けた
勿論この日の晩飯はサルウィンナイフ
と・・・
やっぱりたくさん釣ってきてるカスープ(笑
美味しいから良いけどね
ナイフ系は小骨が多いんだけど丸揚げにすれば関係なし
美味しく頂いた!!
fin

3