授業参観
2021/4/28 15:24 | 投稿者: emiko
小学校の授業参観は
低学年、中学年、高学年と、3日に分けて行われることになりました。
見事に我が家の子供は、2年生、4年生、6年生
なので、3日とも行くことに
まぁ例年のように1時間しか参観の時間がないと
その間に3クラス回らなくてはいけなくて、すごく大変なので
これはこれで良かったか。。
クラスの中でも、出席番号順で見ていい時間帯が区切られていて
我が家、指定された時間では難しかったので
3人とも連絡帳に書いて、一番遅い時間帯に変えてもらいました。
職場→小学校、チャリで5分なので
お昼休みを使って、参観へ
長男
体育で、フラフープ遊びやってました(笑)
勉強が見たかった・・・・・・
次男
国語。相変わらず挙手はしない
私に気付いても、アイコンタクトさえしてくれない(笑)
娘
道徳。考えを発表するとか、難易度高いな〜
ひたすらおてて膝の上・・・
45分しかない、職場のお昼休み。
移動して、参観して、戻って5分でおにぎり食べて、また仕事。
なんか充実したけど、やはり疲れた

1
低学年、中学年、高学年と、3日に分けて行われることになりました。
見事に我が家の子供は、2年生、4年生、6年生
なので、3日とも行くことに

まぁ例年のように1時間しか参観の時間がないと
その間に3クラス回らなくてはいけなくて、すごく大変なので
これはこれで良かったか。。
クラスの中でも、出席番号順で見ていい時間帯が区切られていて
我が家、指定された時間では難しかったので
3人とも連絡帳に書いて、一番遅い時間帯に変えてもらいました。
職場→小学校、チャリで5分なので
お昼休みを使って、参観へ

長男
体育で、フラフープ遊びやってました(笑)
勉強が見たかった・・・・・・

次男
国語。相変わらず挙手はしない

私に気付いても、アイコンタクトさえしてくれない(笑)
娘
道徳。考えを発表するとか、難易度高いな〜
ひたすらおてて膝の上・・・

45分しかない、職場のお昼休み。
移動して、参観して、戻って5分でおにぎり食べて、また仕事。
なんか充実したけど、やはり疲れた



