授業参観
2019/2/16 16:10 | 投稿者: emiko
今年度最後の授業参観がありました。
長男は、体育の授業で
縄跳びとポートボール。
寒すぎて、凍りそうでした
次男は、一年間の成長発表会。
自分で発表したいことを選んで、いくつかのグループになって発表していました。
けん玉のグループが、みんなマジで上手すぎてビビりました!!
次男は縄跳びのグループで。
あやとびや交差とび、かけあしとびなどを代わる代わる披露していましたが
我が子ながら、すごく飛ぶ姿勢もきれいだし、技的にもかなり上級者でした。
飛ぶ前にみんな
「○○飛びやります!!」
って宣言するのですが、うちの子のときだけは、全く何も聞こえてきませんでした・・・・
言ってないのか、声が小さすぎるのか・・・・?
その後の懇談会は、前半少し長男の方に出て、後半で次男の方へ行ったのですが
最後に保護者から一言ずつ・・
ってのが始まって、すごく熱心なお話される方ばっかりで
かなり長引き、まさかの時間内に終わらず・・・・
それから、3年生保護者対象の部活動説明会にも参加。
長男は、陸上部に入って、とにかくもっと走るの早くなりたいんだと
がんばれー

1
長男は、体育の授業で
縄跳びとポートボール。
寒すぎて、凍りそうでした

次男は、一年間の成長発表会。
自分で発表したいことを選んで、いくつかのグループになって発表していました。
けん玉のグループが、みんなマジで上手すぎてビビりました!!
次男は縄跳びのグループで。
あやとびや交差とび、かけあしとびなどを代わる代わる披露していましたが
我が子ながら、すごく飛ぶ姿勢もきれいだし、技的にもかなり上級者でした。
飛ぶ前にみんな
「○○飛びやります!!」
って宣言するのですが、うちの子のときだけは、全く何も聞こえてきませんでした・・・・
言ってないのか、声が小さすぎるのか・・・・?
その後の懇談会は、前半少し長男の方に出て、後半で次男の方へ行ったのですが
最後に保護者から一言ずつ・・
ってのが始まって、すごく熱心なお話される方ばっかりで
かなり長引き、まさかの時間内に終わらず・・・・
それから、3年生保護者対象の部活動説明会にも参加。
長男は、陸上部に入って、とにかくもっと走るの早くなりたいんだと

がんばれー



