赤城山オートキャンプ場〜再会と初メンバーと
2017/8/20 15:35 | 投稿者: emiko
ついこの間も行った、群馬の赤城山オートキャンプ場へ。
夫が金曜から泊まりで、土曜の朝羽田に朝着くってことで
また私一人でキャンプの積み込みして、子供たちの準備も全部して、11時に羽田へ迎えに行ってからの〜
赤城山。
今回は、アサヒの同級生4家族
最近同行率の一番高いファミリーと
冬キャンたくさんご一緒してたのだけど、春に遠くへ転勤してしまったファミリー(帰省中!)と
今回やっと、初めて参加を決めてくれたファミリーと
うち。
総勢大人8人、子供9人
子供は、男の子7人、女の子2人です(笑)
男率、高〜
チェックインの13時過ぎにはみんな集合できて、なかなか怪しい天気の中テントを張り。
沖縄からのファミリーには、うちのケシュアを貸して。
うちのパーティーシェード、お友達の家のタープ、うちのカマボコを連結。
びっくりするほどうまくつながった(笑)
遊具の広場やトイレのすぐ隣にある3家族用サイト、追加料金払って4家族で使わせてもらいました。
4家族でも全然十分使える広さ
14時から受付の方で、イベントの水鉄砲作りがあったのですが
我が家は前来た時にどんな感じか知っていたので参加せず。
500円は高いな
という印象だったので。
他の家族の子たちはほとんど行っていたのですが、その間にものすごい豪雨


テントの周りもかなり浸水してしまって(砂利なのに!)みんなびっしょびしょになって水の逃げ道や土手を作ったり。
もうあわあわあわあわ大騒ぎ。
子供たち、屋根のある受付の方に行ってくれてて助かった。
うちの子たちは、水着で池で遊んでいたので、どうせ濡れていたので助かった。
本当、去年の台風の時に匹敵する大雨だったかも。
(風がなかったのは、かなりの救いだった
)
雨は意外とすぐにやんで、みんなかえってきたところで噴水フルーツポンチ
子供たちにラムネ入れるのをやらせたからか?、マイルドな噴水でした(笑)
(たぶん、ラムネを一気に入れるのが、激しい噴水の秘訣
)
スイカ割りもしました
なかなか割れなくて盛り上がりました!!
イベントのビンゴにも参加。
うちは、ヒカルとアサヒ2人参加して
1000円で、じゃがいも2個とちょっとしたライトしか当たらず(多分100均)・・・・残念
夕方からバーベキューで色々焼いて食べて、飲んで

夕飯は、カレー!
夕方からもたまに雨降ったりしたのだけど、やんだすきに花火もできて。
満喫しました。
夜中も恐らくずっと雨。
朝起きてもまだ小雨。。。
朝御飯、お友達が残りカレーでドライカレーを作ってくれて
私はハンバーガーとかポテトとか。
果物やヤクルト出してもらったり、お菓子も色々たくさん食べて。
12時チェックアウトだから、まあまあのんびりのはずが
やっぱりギリギリ。
しかもずっと降ったりやんだりだったので、テントとタープは濡れたまま持ち帰り〜
でも本当に本当に楽しかったから、びしょびしょテントも愛しい(笑)
受付前で全員で記念写真撮って解散
近くの「あいのやまの湯」で温泉入って帰りました〜
ここプールもあるので、次行くときがあったら、水泳帽必須で遊ばせたい!!
大人510円、子供300円で、プール料金も込みでした
0
夫が金曜から泊まりで、土曜の朝羽田に朝着くってことで
また私一人でキャンプの積み込みして、子供たちの準備も全部して、11時に羽田へ迎えに行ってからの〜

赤城山。
今回は、アサヒの同級生4家族

最近同行率の一番高いファミリーと
冬キャンたくさんご一緒してたのだけど、春に遠くへ転勤してしまったファミリー(帰省中!)と
今回やっと、初めて参加を決めてくれたファミリーと
うち。
総勢大人8人、子供9人

子供は、男の子7人、女の子2人です(笑)
男率、高〜

チェックインの13時過ぎにはみんな集合できて、なかなか怪しい天気の中テントを張り。
沖縄からのファミリーには、うちのケシュアを貸して。

びっくりするほどうまくつながった(笑)

遊具の広場やトイレのすぐ隣にある3家族用サイト、追加料金払って4家族で使わせてもらいました。
4家族でも全然十分使える広さ

14時から受付の方で、イベントの水鉄砲作りがあったのですが
我が家は前来た時にどんな感じか知っていたので参加せず。
500円は高いな






テントの周りもかなり浸水してしまって(砂利なのに!)みんなびっしょびしょになって水の逃げ道や土手を作ったり。
もうあわあわあわあわ大騒ぎ。
子供たち、屋根のある受付の方に行ってくれてて助かった。
うちの子たちは、水着で池で遊んでいたので、どうせ濡れていたので助かった。
本当、去年の台風の時に匹敵する大雨だったかも。
(風がなかったのは、かなりの救いだった



子供たちにラムネ入れるのをやらせたからか?、マイルドな噴水でした(笑)
(たぶん、ラムネを一気に入れるのが、激しい噴水の秘訣



なかなか割れなくて盛り上がりました!!
イベントのビンゴにも参加。
うちは、ヒカルとアサヒ2人参加して
1000円で、じゃがいも2個とちょっとしたライトしか当たらず(多分100均)・・・・残念

夕方からバーベキューで色々焼いて食べて、飲んで


夕飯は、カレー!
夕方からもたまに雨降ったりしたのだけど、やんだすきに花火もできて。
満喫しました。
夜中も恐らくずっと雨。
朝起きてもまだ小雨。。。

朝御飯、お友達が残りカレーでドライカレーを作ってくれて
私はハンバーガーとかポテトとか。
果物やヤクルト出してもらったり、お菓子も色々たくさん食べて。
12時チェックアウトだから、まあまあのんびりのはずが
やっぱりギリギリ。
しかもずっと降ったりやんだりだったので、テントとタープは濡れたまま持ち帰り〜

でも本当に本当に楽しかったから、びしょびしょテントも愛しい(笑)

受付前で全員で記念写真撮って解散

近くの「あいのやまの湯」で温泉入って帰りました〜
ここプールもあるので、次行くときがあったら、水泳帽必須で遊ばせたい!!
大人510円、子供300円で、プール料金も込みでした

