城里町ふれあいの里〜バンガロー母子キャンプ
2017/8/17 14:46 | 投稿者: emiko
雨の中、友達と母子キャンプ!
行き慣れたキャンプ場ということで、茨城の城里町ふれあいの里。
我が家が一番リピートしているキャンプ場。
今回で6回目かな?
前回、ウォータータンクを忘れてしまい保管してもらっていたので
受け取ってきました。
色々と良心的なキャンプ場だな〜と思います。

バンガロー予約していて良かった〜
結構降ったりやんだりで、ちょっと虫捕りに出たら
そっこう転んで泥だらけになるヒカル( ̄▽ ̄;)
でも友達が一緒なので飽きもせず、バンガロー内でもずっと楽しそう。
トランプ、ウノ、デュエマ、漫画、だるまさんがころんだ、ハンカチ落とし、柔道?、幅跳び勝負、
バンガロー内を走り回って「止まったら負け」とかいう謎のゲーム。。。。などなど
おやつを食べまくり
夕飯は手抜きしよ!ってことで、非常食の「キノコごはん」

今月末が賞味期限だから食べてしまいたくて持ってきたのですが、このままだと美味しくなさそうなので
エビ、ピーマン、玉ねぎをバターで炒めてエビピラフみたいにしてみました。
夕飯、これのみ(笑)
おいしかった(o^−^o)
定員4名のバンガローなので、もちろん2棟借りているのですが
大人2人、小学生1人、幼稚園児4人、ほとんど1つのバンガローにこもって過ごしていました。
そして結局、寝るのもみんな一緒に寝ました(笑)
合宿みたいで楽しかった〜
寝る前の枕投げが激しすぎ!!
子供たち、ほぼ裸で汗だくになってました(o≧▽゜)o

夜更かししても、朝は早い子供たち。。
昨夜の残りのエビピラフ食べ、コーンフレーク食べ、10時チェックアウト。
まだ帰りたくなーい!!
ってことで、車で数分のところにある水戸市森林公園へ。
初めて行ったけど、なかなか楽しい公園!
今日は晴れていたけど、昨日の雨で遊具はかなり濡れていました。
ローラー滑り台が楽しくて、あっという間にみんなお尻びしょびしょ。。(笑)
恐竜がたくさんいたり
アスレチックもあって
めちゃ広ーーーい敷地で、たくさんのヤギさんと触れあえたり。
なんだかんだ二時間くらい遊んで解散。
友達との母子キャンプ、かなり満喫ー
楽しかった☆

2017年、20回目のキャンプでした。
2016年は1年間で19回だったので、今年は20回を目標に?していたのですが
8ヶ月で去年を超えてきました(*´∀`)♪
0
行き慣れたキャンプ場ということで、茨城の城里町ふれあいの里。
我が家が一番リピートしているキャンプ場。
今回で6回目かな?
前回、ウォータータンクを忘れてしまい保管してもらっていたので
受け取ってきました。
色々と良心的なキャンプ場だな〜と思います。

バンガロー予約していて良かった〜
結構降ったりやんだりで、ちょっと虫捕りに出たら
そっこう転んで泥だらけになるヒカル( ̄▽ ̄;)
でも友達が一緒なので飽きもせず、バンガロー内でもずっと楽しそう。
トランプ、ウノ、デュエマ、漫画、だるまさんがころんだ、ハンカチ落とし、柔道?、幅跳び勝負、
バンガロー内を走り回って「止まったら負け」とかいう謎のゲーム。。。。などなど
おやつを食べまくり
夕飯は手抜きしよ!ってことで、非常食の「キノコごはん」

今月末が賞味期限だから食べてしまいたくて持ってきたのですが、このままだと美味しくなさそうなので
エビ、ピーマン、玉ねぎをバターで炒めてエビピラフみたいにしてみました。
夕飯、これのみ(笑)
おいしかった(o^−^o)
定員4名のバンガローなので、もちろん2棟借りているのですが
大人2人、小学生1人、幼稚園児4人、ほとんど1つのバンガローにこもって過ごしていました。
そして結局、寝るのもみんな一緒に寝ました(笑)
合宿みたいで楽しかった〜
寝る前の枕投げが激しすぎ!!
子供たち、ほぼ裸で汗だくになってました(o≧▽゜)o

夜更かししても、朝は早い子供たち。。
昨夜の残りのエビピラフ食べ、コーンフレーク食べ、10時チェックアウト。
まだ帰りたくなーい!!
ってことで、車で数分のところにある水戸市森林公園へ。
初めて行ったけど、なかなか楽しい公園!
今日は晴れていたけど、昨日の雨で遊具はかなり濡れていました。
ローラー滑り台が楽しくて、あっという間にみんなお尻びしょびしょ。。(笑)
恐竜がたくさんいたり
アスレチックもあって
めちゃ広ーーーい敷地で、たくさんのヤギさんと触れあえたり。
なんだかんだ二時間くらい遊んで解散。
友達との母子キャンプ、かなり満喫ー
楽しかった☆

2017年、20回目のキャンプでした。
2016年は1年間で19回だったので、今年は20回を目標に?していたのですが
8ヶ月で去年を超えてきました(*´∀`)♪
