波崎シーサイドキャンプ場〜海キャンプ
2017/8/12 23:36 | 投稿者: emiko
お盆はどこ行っても混んでるから、この連休はのんびりしようと思っていたところに
友達から嬉しいお誘いをもらって、思いがけずキャンプに行ってきました〜!
茨城の、波崎シーサイドキャンプ場。
ギリギリなのにあっさり予約とれた。。
穴場?!
前の人がいなければ、早くチェックインさせてもらえるらしく
友達は9時頃入れてもらえたとか!!
はやっ!
我が家は11時過ぎチェックイン〜
テント建てたら、海へ!
管理棟の方から抜け道があって、徒歩5分くらい?で海!

海水浴場ではないみたいだけど、磯遊び!
カニ捕まえたりしていたら、砂浜にデカイ魚発見!!
大盛り上がりの子供たち( ≧∀≦)ノ

8月とは思えないほどの寒さなので、そこまで海遊びもできず
テントに戻って、虫捕りしたり、サッカーやキャッチボールしたり。
スイカ割り!!
いい感じで3週くらいして、アサヒで割れました\(^o^)/
(今回なぜかミナミは拒否で、参加せず)

ハイシーズンのはずが、うちのテントの周りは割とガラガラ。。
開放的〜!

今回の場所は、68と69。

「シーシーシー」とかなかなか大きい声で鳴く虫。
シマシマのカナブンみたいな?

早めにバーベキュー開始して
遊んで、食べて、飲んで、しゃべって笑って。
長年の友達だからなのか?
毎回食材がかぶりまくりで、今回もまさかかぶらないと思って持っていった餃子がかぶってしまい
笑えました(笑)
雨の予報が、意外と降らずにもったので良かった!
一晩あけて、朝方6時くらいからいよいよ降りだしました。
降ったりやんだりの中、お片付け〜゜゜(´O`)°゜
今回はびしょ濡れのテント持ち帰ることになりました。
仕方なし。。
楽しかったから、良し!
チェックアウトしてから、波崎海水浴場へ。
車で数分。
雨がなんとかあがったので行ってみたものの、寒い!
本当に8月と思えない寒さ!
でも子供たち大喜びでした(o^−^o)

水だけど無料のシャワー浴びて、みんなでお昼とおやつ食べて解散ー
満喫しました!!
珍しく、帰りの助手席で爆睡してしまった私です(。-∀-)
波崎シーサイドキャンプ場
ハイシーズンのはずなのに、予約とりやすいようで良かった。
しかもハイシーズン料金とかもなくて、4500円ポッキリ。
キャンプ場全体が広くて、ワイルドで、方向音痴の私はちょっと歩いただけですぐ迷子状態(笑)
釣堀は機能していないらしいのですが、ブルーギルやカメが生息しているらしい
管理棟の方に子供プールがあるのですが、こちらも閉鎖中でした・・・残念
私たちのサイトの近くのトイレは、和式のみ。しかも3つの個室のうち2つは鍵が壊れていて使えなかった。
サーファーのグループキャンプのお客さんが多い感じ。
0
友達から嬉しいお誘いをもらって、思いがけずキャンプに行ってきました〜!
茨城の、波崎シーサイドキャンプ場。
ギリギリなのにあっさり予約とれた。。
穴場?!
前の人がいなければ、早くチェックインさせてもらえるらしく
友達は9時頃入れてもらえたとか!!
はやっ!
我が家は11時過ぎチェックイン〜
テント建てたら、海へ!
管理棟の方から抜け道があって、徒歩5分くらい?で海!

海水浴場ではないみたいだけど、磯遊び!
カニ捕まえたりしていたら、砂浜にデカイ魚発見!!
大盛り上がりの子供たち( ≧∀≦)ノ


8月とは思えないほどの寒さなので、そこまで海遊びもできず
テントに戻って、虫捕りしたり、サッカーやキャッチボールしたり。
スイカ割り!!
いい感じで3週くらいして、アサヒで割れました\(^o^)/
(今回なぜかミナミは拒否で、参加せず)

ハイシーズンのはずが、うちのテントの周りは割とガラガラ。。
開放的〜!


今回の場所は、68と69。

「シーシーシー」とかなかなか大きい声で鳴く虫。
シマシマのカナブンみたいな?

早めにバーベキュー開始して
遊んで、食べて、飲んで、しゃべって笑って。
長年の友達だからなのか?
毎回食材がかぶりまくりで、今回もまさかかぶらないと思って持っていった餃子がかぶってしまい
笑えました(笑)
雨の予報が、意外と降らずにもったので良かった!
一晩あけて、朝方6時くらいからいよいよ降りだしました。
降ったりやんだりの中、お片付け〜゜゜(´O`)°゜
今回はびしょ濡れのテント持ち帰ることになりました。
仕方なし。。
楽しかったから、良し!
チェックアウトしてから、波崎海水浴場へ。
車で数分。
雨がなんとかあがったので行ってみたものの、寒い!
本当に8月と思えない寒さ!
でも子供たち大喜びでした(o^−^o)



水だけど無料のシャワー浴びて、みんなでお昼とおやつ食べて解散ー
満喫しました!!
珍しく、帰りの助手席で爆睡してしまった私です(。-∀-)

ハイシーズンのはずなのに、予約とりやすいようで良かった。
しかもハイシーズン料金とかもなくて、4500円ポッキリ。
キャンプ場全体が広くて、ワイルドで、方向音痴の私はちょっと歩いただけですぐ迷子状態(笑)
釣堀は機能していないらしいのですが、ブルーギルやカメが生息しているらしい

管理棟の方に子供プールがあるのですが、こちらも閉鎖中でした・・・残念

私たちのサイトの近くのトイレは、和式のみ。しかも3つの個室のうち2つは鍵が壊れていて使えなかった。
サーファーのグループキャンプのお客さんが多い感じ。
