豊里ゆかりの森キャンプ〜2日目
2016/5/15 23:16 | 投稿者: emiko
そういえば昨日、昼間日の当たる場所では半袖でも暑いくらいでしたが
林の中はほどほどにひんやりしていました。
夜になると思った以上に寒くて、私は半袖の上に薄手のパーカーを着ていただけだったのですが
その上にウルトラダウンを着るほどでした。
子供たちは薄手の上着を1枚ずつしか持っておらず
半袖の上に1枚着せただけだったのですが十分だったようで
ミナミなんて半袖で寝るときかなかったので、眠った後に1枚着せました
今朝は6時半頃から周りが賑やかになってきて、ヒカルアサヒ起床。
また2人でウノやってました
私とミナミが7時に起きて、のんびりと朝食
みそラーメン
ヨーグルトやミカンも持って行ってたのに、出すのをすっかり忘れていました。
(色々忘れてる今回のキャンプです
)
食べたらまたヒカルは「じゃ、いってきまーっす
」とアスレチックへ(笑)
本当に元気
アサヒもミナミもくっついて行ったので、夫にも行ってもらいました
そして、私は一人のんびり片づけと撤収作業。
洗い物して、小物片付け、テントたたみ。
今回初めて、一人で全部できました
テントたてるのは一人じゃできないけど、片付けなら全部できるってことがわかりました
10時チェックアウトだったのですが、予約の電話した時に延長できるか聞いたところ
延長は今の時期NGで(夏休みは可能だとか)
10時にはテントたたんでくださいね、と言われてたのできっちり10時には片付け終わりました
利用案内の紙に
「10時にテントを片付けた後に、森で遊ぶのは自由」
と書かれていました。
が、この値段の安さで満喫した感がハンパなかったので
そのまま帰宅することに
家に着いてもお昼前とか、近いってすごい楽
それにしても、今日は写真が1枚もなかった
(
昨日の写真。笑)

豊里ゆかりの森
我が家5人(未就学児は無料)で1泊して1000円未満。
アスレチックあり、自然あり、虫あり、トイレも様式(女子は3つ)あり、シャワー(無料らしい。今回は使わず)あり、炊事場も勿論あり、素晴らしすぎるキャンプ場
かなり満足度高かったです
コスパ最高
利用案内

豊里ゆかりの森キャンプ〜1日目(5/14)
0
林の中はほどほどにひんやりしていました。
夜になると思った以上に寒くて、私は半袖の上に薄手のパーカーを着ていただけだったのですが
その上にウルトラダウンを着るほどでした。
子供たちは薄手の上着を1枚ずつしか持っておらず
半袖の上に1枚着せただけだったのですが十分だったようで
ミナミなんて半袖で寝るときかなかったので、眠った後に1枚着せました

今朝は6時半頃から周りが賑やかになってきて、ヒカルアサヒ起床。
また2人でウノやってました

私とミナミが7時に起きて、のんびりと朝食

みそラーメン

ヨーグルトやミカンも持って行ってたのに、出すのをすっかり忘れていました。
(色々忘れてる今回のキャンプです

食べたらまたヒカルは「じゃ、いってきまーっす

本当に元気

アサヒもミナミもくっついて行ったので、夫にも行ってもらいました

そして、私は一人のんびり片づけと撤収作業。
洗い物して、小物片付け、テントたたみ。
今回初めて、一人で全部できました

テントたてるのは一人じゃできないけど、片付けなら全部できるってことがわかりました

10時チェックアウトだったのですが、予約の電話した時に延長できるか聞いたところ
延長は今の時期NGで(夏休みは可能だとか)
10時にはテントたたんでくださいね、と言われてたのできっちり10時には片付け終わりました

利用案内の紙に
「10時にテントを片付けた後に、森で遊ぶのは自由」
と書かれていました。
が、この値段の安さで満喫した感がハンパなかったので
そのまま帰宅することに

家に着いてもお昼前とか、近いってすごい楽

それにしても、今日は写真が1枚もなかった

(


豊里ゆかりの森

我が家5人(未就学児は無料)で1泊して1000円未満。
アスレチックあり、自然あり、虫あり、トイレも様式(女子は3つ)あり、シャワー(無料らしい。今回は使わず)あり、炊事場も勿論あり、素晴らしすぎるキャンプ場

かなり満足度高かったです

コスパ最高






