
明日は土曜日。レッスンの日。
先週アンサンブルでやるかもってなった
「September」、テナーのパートを吹くかもなので、「移調して書き換えてくるように」と言われてました。
(アルト)
ドレミファソラシド=(テナー)
ソラシドレミ♯ファソ
だそうで、これを頭に入れながら必死に書き換え・・・
とはいえ、五線譜を持ってないので(非音楽人?!)元の譜面におたまじゃくしだけ足して書いてみました。
意外と楽しかった♪
●
自主練日誌●18:45〜20:15 カラオケにて。
ロングトーン、スケール12key
「September」「MOON RIVER」
で、書いた音、あってるのかなぁ?と思って吹いてみたのですが、うーん。よくわからなぁーい。
たぶん、あってると思う?けど、主旋律じゃぁないので、んー?と思ったりしながら、たぶん、でもあってると、思う。
そういえばロングトーンをしながら、今日は特に伸びないなぁー。低音特に出にくいなぁー。息吸えてないのかなぁー。苦しいなぁーと思っていて、先生に尋ねてみたら、「楽器の調整の問題では?」との事。
前にも「ちょっとおかしい」と言われてたんだけど、目を閉じてやりすごしてたのですが、ちょっとやりすごせない感じになってしまいました

なんか、人一倍よく狂ってる気がして、落ち込みます。
はぁーっ。
明日の家族アンサンブル、ムーンリバーやるのかなぁ。。。
すっかり忘れてて、焦って最後に少しだけ吹いたけど・・・先週やったとこも吹けないかも・・・・・


0