わっきぃさんが教えてくれた雑誌。
「jazzLife」⇒
私が、来月の発表会で吹く曲
「But Not For Me」がCDに収録されてます!
ちょっと練習に行き詰っていた時だったので、すごい刺激になりました。
・・・こんなカッコイイ曲だったんだ(≧∇≦)
嬉しくなっちゃいました。
「初心者向け模範演奏」を繰り返し、繰り返し聞いています。
うん、すごい、いい曲!!!
モチベーションがあがってきました★
わっきぃさん、教えてくれてほんとにありがとうございます。
発表会には来れない夫に、「この曲吹くんだよ」って聞かせたら、
「・・・・・無理じゃない?!」だって。ヒドイわっ!!
ところで。
どんちゃんのとこからリンクされている
ぐーすけさん(省略?)のとこでおもしろいサイトを見つけました!!
「絶対音感テスト」
絶対音感、ないです。
ない自信ありました。
結果↓
うーーん、むずかしいなぁー。
あなたには絶対音感はありそうで、なさそうです。
どうなんでしょう?悪運が強いって言われませんか?
だったらないですよ。ちがったらあるのかも。どっちだろう。
お皿を落としたらの音がラーって聞こえたりしますか?
って何をきいているのでしょう。鑑定の意味が・・・・
よし!相対音感ではっきりさせよう。うけてね。 。
ないってことですね。ハイ。
相対音感、これ結構自信あったんですけど!!
かなり簡単〜♪とか思った
結果・・・・↓
また1人いた。こういうはっきりしない人。
あなたには相対音感はありそうで、なさそうです。
ないってことにしとけば・・・もしかしたらあるかもしれないしなぁー。
よしっ!ない!ぜったいない!ほんとだって。
えっ?練習するって?ムダだとおもうけどかってにどうぞ。
したらいけるよかも。
えー!!信じられない!!マジっ?!!
絶対あってると思ったのに、満点だと思ったのに・・・
もう一回チャレンジしても同じ結果だった。。。
どこが違うのか知りたい・・・(>_<)
マニアック音感・・意外とこれが一番おしかったっぽい?!!
おかしいな〜・・・
結果↓
ハラショー! じゃありません。残念ショー! です。
全問正解は無理だったようだすな。悔しい?
ふふっ ムダムダ ウリィリィー!
ふむふむ、ここ と ここ が....さらに難しい問題を...
なるほど〜。
結局私は
「努力」でいくしかないってことが、よーくわかりました

あははっ。

0