タイトルは「ヤマザキ春のパン祭り」的なやつです。
ネットを見ていると「1日でブログ記事100回更新」みたいなのを
やってる人がときどきいらっしゃいますね。
おれはすごいぞ。その逆で「100日に1回更新」だ。
というわけでまだ生きてます、このブログ。では本題。
春頃だったかな。カップヌードルの対象商品を買うとこんなモノがもらえたのです。

謎肉(カップヌードルのあの肉)の小袋。
これの賞味期限が近づいていたので使っちゃいますか。

まるか食品と日清、奇跡の出会い。

あ、1袋でも十分多い。

気にせず2袋入れたった。

熱湯投入。さてどうなりますか。

湯切り完了。やばい、これは多いぞ(汗)。

ソース、ふりかけ、スパイスをかけて完成!

謎肉のダシが出てるかもと思い、湯切りの湯でスープも作った。
まずスープ。特に謎肉のダシは出てません(笑)。
そしてメインの謎肉ペヤングですが、予想通り2袋は多すぎた。1袋で十分。
でも食べても食べても謎肉が無くならないのは、マニアにはたまりません。
味はいたって普通。謎肉によって何らかの化学反応(比喩的表現ね)が
起こって激ウマになることはなく、普通のペヤングに大量の謎肉が入っただけ
という感じ。
ペヤングの肉は少ないんだよなー、と思ってる人にはオススメだが
次に謎肉袋がもらえるのはいつになるやら。