大道芸サークルで温泉旅行へ行ってきました。1泊2日。

レポートをサークルのブログで書かなきゃ。渡米の前に。
こんにちは。アイディア系ジャグラーのドミノです。そう、渡米なのだ。
ここ最近ブログやツイッターで「IJAに行く」とよく書いてます。
正式には「IJAフェスティバル」に行きます。
国際ジャグリング協会が年に1回アメリカで開催する
大規模なジャグリングイベントです。
ちゃんとした正式表明みたいなのが無かったので書いておきましょう。
熱く語って長くなりましたがどうぞ(汗)。
IJAフェスとは別に、ヨーロッパではEJCという
これまた大規模のジャグリングイベントがあります。
今年のEJCは「日本からの参加を大歓迎する」との表明がありました。
しかもヨーロッパにはワタシの好みのジャグラーがいっぱい。
こりゃあ今年はIJAよりはEJCに行かなきゃでしょう。
と、ジャグリング仲間のR氏と話をしていたのです。
EJCどうするかなーと2人でぐだぐだ考えてた時、
R氏からすごいニュースが飛び込んできました。
「今年のIJAフェスティバル、特別ゲストがクリスクレモです!」
ででで、出たー! ジャグリング界の生きる伝説、クリスクレモ!!
↓ まあ見てくださいよ。
http://www.youtube.com/watch?v=wzkoZH1JKmo
ワタシが好きなのは独特のアイディアと雰囲気を持ったジャグラーですが、
正統派ジャグラーのクリスクレモも大ファンなのです。
超絶難度の技を美しい軌道でスピーディーにキメる。粋じゃないですか。
しかしそんな超絶ジャグラーも今年で58歳です。
数年前のビデオを見た時から、すごく申し訳ないですけど
年齢による衰えが見られるようになりました(渋さは増したけどね)。
クリスクレモ氏がパフォーマンスに対してどう考えているかはわかりません。
もしかしたら「死ぬまで引退しないでやる」という方針かもしれません。
もしかしたら日本にゲストで来るかもしれません。
色々考えましたが、ワタシが直感的に思ったのは「行くなら今しかない」。
「パフォーマンスを見に行く」ではなく「クリスクレモに会いに行く」です。
というわけでR氏軍団とワタシの4人でアメリカまで行ってきます。
7月26日出発、8月1日に帰国です。ワクワク。
普段はシガー・ハット・カップ・リングで変な技ばっかりやってる
アイディア系ジャグラーのワタシですが、
クリスクレモ氏に感化され、正統派に寝返って帰国する可能性もあります(汗)。
突然、葉巻とか買っちゃうかもしれません。マジで(笑)。