(いきなりクルラボプレイヤー向けの話題)
クルクルラボの診断。
ゲームの出現確率変わってません?
昨日診断で20プレーほど粘着したんですが、
出るゲームの偏りが変わったように感じました。
計画は「体重測定」、視覚は「これ測」、
言語は「回文」、運動は「一本橋」が多く出され、
聴覚と記憶はどれも平均的。
特に回文は20回やって10回ぐらい出たんじゃないかな。
2回に1回は出てました。
今までと違って「荘」と「ベル」がほとんど出ませんでしたね。
どっちも20回中1回だけ。
だから600ツモは1回も当たらず。あれまー、どうなちゃったんだ。
(パンの話)
パンっていっても「ランチパック」のことなんですが。
ランチパックってのはコンビニとかに売ってる中に具が入ってて、
2枚の耳なしの食パンでパックされたもの。
このブログで「俺ランチパック」というネタをやろうと考えてました。
自分の好きな食材を入れてランチパックを作ろうと。
が、やっぱり先にやってる人はいるもんですね。
バクスト
↑これとか。
自分が考えてた食材が上のバクストさんの記事で先にやられてるもんなぁ。
ティラミス・牛丼・ペヤングが自分の考えてた具材。
ま、気が向いたらやるかもです。
さて今年ももうすぐ終わりですね。
年末年始用のパズルを1問作成中。明日中にはここでアップできるかな。