
1週間ほど前に、ようやくラストダンジョンで念願の満点。
完全に見切れててもタッチミスで誤答したりで、なかなか満点が出せなかったのですが。
まだまだ安定はしてないんですがね。
昨日は
新潟の大道芸サークルの飲み会があったのです。
久々の飲み会で盛り上がりましてね、気が付けば終電が出た後。ありゃー。
残ってしまった有志のメンバーで延長戦突入。
延長戦が終わったのが3時半過ぎ。
他の人は、市内へタクシーで帰る人、飲まずにクルマで帰る人、
そのクルマに乗せてもらい帰る人、そして残ったワタシ。
ワタシの家はクルマで行くにはちと遠い。
そうだ! ぼくらには頼れるオアシスがある!!

クルクルラボも置いてある24時間営業のマンガ・インターネット喫茶。
この記事や、
この記事の後半で行ったお店です。
クルクルラボは毎日AM5:00〜AM7:00にメンテナンスタイムに入るので
やるなら今だ! っていうか早く寝ろよ・・・。

見づらいですが、店内の時計は4:10。

こんな絵手紙を書いてみたり。

こんな写真を撮ってみたり。
酒の酔い&眠気&疲労があるにも関わらず
「ボルト&ナット ファクトリー」で100点を取れる自分がイヤだ(笑)。
しかしこんな時間にもプレイヤーがいるもんですな。
何人かのツワモノさんたちとオンライン対戦。
7回ほどやって、まもなく5時になりそうなのでクルラボは撤収。
席をリクライニング席に変更して眠りの世界へ。
そして9時半すぎに起床。
店内のフードメニューで軽く朝食をとり、メールを打ったりTVを見たりと
10時すぎまでだらだら。そしてクルラボ戦線復帰!
21回プレイしたらPM1時前。
そろそろ帰るか・・・と、とぼとぼ歩いて新潟駅へと向かいましたとさ。
お会計は、9時間いて2000円ちょい(朝食代+クルラボプレイ代を含む)。
いやー、でもこの店いいですわ。
安くて、寝れて、駅から歩ける距離で、クルクルラボがガッツリできる。
今度からは終電を気にせずに飲むことが増えるかもしれません(笑)。