ようやく月潟大道芸の内容が決まりました。
計算上では21分。技が順調に決まれば19分ぐらいになるから
時間的にも丁度よさそうです。
使う曲も決定。あとはMD編集とルーチン練習あるのみですね。
ふるまち大道芸や月潟大道芸の準備のせいで、
JJFのことをすっかり忘れてました。
いや、参加登録や前泊・後泊の宿は抜かりないです。
しかーし、フリーパフォーマンスのこと考えてなかった...。
去年はチャンピオンシップに出場したのでフリーは出ませんでしたが
やっぱりフリーは出ておかないとねぇ。
数少ない(何人いるんだろ...?)マニアックなファンの方が
期待してるかもしれないですからね。
というわけでちょいと考えてみた。
やるなら以前に相方E氏と話題になったアレかなぁ?
でも冷静に考えると、ジャグラーなら誰かやりそうな気がする...。
保険用のネタも用意しといた方がいいのかな。
ヴィルワロー系シガーは最近ちょいとやってないから不安だが
フリーならOKかな? シガーが保険だな。
あ、今年はチャンピオンシップ出ませんから、JJFはのんびり楽しみますよ。