すげえよな、アメリカ。小泉に利用価値がなくなったらいきなりこれだもんな。イラクのフセインのように、使い捨てられる事になったんかな。
小泉の外交って、対米関係しか無いと言われてきたわけだが、「対米関係も無かった」という事がここで明らかになったわけで。
まあこうなるのはわかってた事だが。
◎米下院委員長、遊就館の歴史観訂正求める=公聴会で靖国参拝批判相次ぐ
(時事通信社 - 09月15日 09:10)
【ワシントン14日時事】米下院外交委員会は14日、日本と近隣諸国との緊張関係をテーマに公聴会を開いた。この中でハイド委員長(共和)は、靖国神社に併設されている戦史展示館「遊就館」について、「ここで教えられている歴史は事実に基づいておらず、訂正されるべきだ」と主張した。また、出席議員や参考人からは小泉純一郎首相の靖国参拝への批判が相次いだ。
遊就館をめぐっては、第2次世界大戦での日本の侵略戦争を正当化しているとの批判が日本国内やアジア諸国で出ているが、米議会有力者が公式の場で歴史観の訂正を求めるのは極めて異例。

0