今年を振り返ると・・・・・・・・・・・
年明けは自動車関連の工場で働いていた。
3月、あの大震災が発生・・・大混乱の中、オイラの仕事も震災の影響で操業停止に。
操業が再開されて仕事量も震災前に戻り始めた4月末に5月での契約終了を言われ、ガックリでGWの計画を全て白紙に・・・・・。
その後、派遣会社が契約している物流部門に職を求めた。
女性の多い職場で最初は戸惑いもあったが、比較的短時間で仕事に慣れる事が出来た。
ここの職場はオイラから見ればヌルイ職場で危機感なんて無縁であった。
それが原因か分らないが、来年からは別の会社が物流部門を仕切りオイラ達の契約内容が大きく変更になるらしい。
実に
面白くない話である。
中には今年一杯で退職する者

も現れ、新年からの仕事は混乱の中でスタートしそうである。
しかし、今週の水曜日に個人面談があって別のポジションに移ってくれと打診され、金銭的には下るがこのままでは面白くないので移る事を了承。(今のままで新年早々バタバタするのもイヤだし!

)
早速、昨日から新ポジションでの試運転とあいなった。
年に二回も職が変わるなんて今年の初めには想像もしていなかった。
全てを円高のせいにする気は無いが、日本の産業がこれからどうなるのか?全く分らないままに新年を迎えるのかな? でも今年経験した事は来年以降に活かせる様に
前向きに考えている事はなんら変っていない。
最後に、本年もダラダラブログにお付合い頂き誠にありがとうございました。
m(__)m
でわでわ また!



0