土曜の夜・・・・野暮用を言われそうであったが何とか回避!(笑)
日曜の朝、薄曇の中出撃。
最近やたらと出撃時間が遅い・・・・理由は不明。
兎に角北上!・・・・・・クネクネ道は北にある?・・・・・・良く分らんが
北上!(爆)
何時ものルートで庄原を第一目標とする。
途中、
新たに加えた定番コースのミニクネクネで暖まったであろう「おニュータイヤのZ8」の感触を楽しむ。
ドライコンディションでは如何なのか?
今までの国産と比べて如何違うのか?
答えは・・・・・グリップ感、フィーリング共に

ざんす!
只、国産と比べて特に「これはっ」てものも無く・・・・・・・・。
何時もの

休憩もそのままスルーして「おろちループ」を目指す。
R183→R314
R314に入ってからは気持ち良く快走! 気を使う

が道を譲ってくれる気持ちよい一時を楽しむ。
(譲って下さったドライバーの皆様サンクス!です)
おろちループの道の駅で休憩してからR314を進む。
時間的にも

なので途中の町、出雲横田でお腹を満たす事に。
この地域では有名なお蕎麦屋さんの1つです。
本日のメニューは「やまかけ蕎麦」の冷たいのでオーダー!

ご馳走様でした。(photo撮り忘れ)(笑)
十割蕎麦で腰があり、濃厚なとろろ、こだわりの「出雲蕎麦」を満喫。
蕎麦のはしごが出来る街!(笑)

特急「やくも」が走り抜ける駅?
奥出雲・・・神話の街・・・・好きです。
横田の先の「いずもみなり」からR432で帰還の途につく。
山間のコースを走る時には必ずって言ってもよい路面コンディションの変化に出くわす。
晴天の
ドライコンディションから前日の天候や山間部特有の湧き水等による部分的な
ウェットコンディション、どちらの状況に出くわしても今回の「おニュータイヤ Z8」に関しては
高い安心感を感じる事が出来た。
メッツラー・・・・・

チョイス!ってオイラは思っている。
走行距離 297.9km
平均燃費 18.49km/ℓ(まずまずの数値です)
でわでわ また!


0