懐が寂しくなると何かが壊れる法則が的中! こんなん的中せんでええねんけど・・・・(笑)
今回はコーヒーメーカーについてるミルが壊れた。
コーヒーメーカーその物は古く35年程経過した年季物って言っても毎日使用していた分ではないので長持ちかどうかは分らないけど使い勝手は良く、ミルは何方かと言うと殆ど使っていなかった。
ここ数年出勤の時は朝、2杯分のコーヒーをドリップして持参してるのだがイマイチ風味が無い?
豆を挽いた状態でいつも400g買うのだがそれが原因かな?って思い、この前は挽いた状態 200g+豆の状態 200gを買って飲み比べようとした所、ミルが壊れた。
実はこのミル、豆を挽いた後の手入れがめんどいので使用頻度が少なかった。
折角豆で購入している200gが飲めないので仕方なくミルだけ購入してみた。
お値段





で壊れた物とほぼ同じ構造のミル。
やっぱし手入れがめんどい! でも壊れたやつよりは楽かな?
味は・・・・微妙〜〜!(笑)
豆の挽く時間を変えながら少し楽しんでみるか?
でわでわ また!



0