今日、12月1日 道路交通法 通称「道交法」が改正された。
今回は、無免許運転や自転車のルールを明確にしたのが特徴みたい。
無免許運転・・・・・・・今はアクセルとブレーキだけで簡単に乗れると思っている若い人が多いからな〜。
自転車・・・・・人混みの中走る時は歩行者に注意しながらゆっくり乗ってたのに、若い人はそんなのお構い無しでスピード出して・・・・・ブレーキが無い自転車がカッコよく見えるから乗ったとか? ぶつかる危険性なんか考えんのかな f(^_^;
30代以下の若者にとってはゲーム機で遊んで育った世代だからなのか?考え方がなんかゲーム感覚に感じてしまうのはオイラだけ?
何れにしろ、このままでは「道交法」を理解出来なくなる、いやいや既に細かすぎて理解出来てないかも!
(笑)
モラルがしっかりしてればシンプルな「道交法」ですむのに。(/。\)
裏を返せば「道交法」が複雑化する事はモラルが無い証明?
やれやれ!(泣)
でわでわまた!

0