関東最大のモタード草レースReal1
モタード観戦から、とうとうサーキットデビューしちゃいました!
10/17Real1に参加してきました。
とりあえずおっかなびっくりの「はじめてクラス」です。
サーキットを初めて走るので、先導車付きでレクチャーしてもらうところからスタートです(カルガモ走行!) 笑
なんとmoto1パイロットの#6RYUTA選手のアプリリアが先導車でした。
今回はレースなのでスタンドから保安部品のほとんどは外しました。
ゼッケンは#34。
桶川の第一印象「へ〜、コースってこんなにタイトなんだぁ」
こんな呑気な印象を持ちながら練習走行、タイムアタックへ。
いざトバしてみると、タイトなところは寝かせないと曲がらない!
思い切って寝かせてアクセルON!両側のステップがコーナー毎にガリガリ音を立てます。「こけたりしないかなぁ・・」と思っているうちに、タイムアタック終了。
同じクラスの選手達と1ラップで2秒以上差がついたので、決勝は常連さん達(中の下)のクラスへ。最も下のクラスでの出走を予想していたので、軽く緊張。
安全に念を入れて、つなぎの中にモトクロスのプロテクターをいれてマス。
オデブ度200%!
<決勝1レース目>
10番手くらいからスタート。スタート失敗で、抜くこともうまくできす12位でフィニッシュ。これが記念すべきターマック初レース結果です。
<決勝2レース目>
9番手からスタート。また失敗、ギア抜けするも1周目で1人抜き、コケた2人をパスして8位フィニッシュ。
ようやく初追い越し達成 笑
タイムトライアルから腕がパンパンにつかれてしょうがなかったのですが、2レース目の最終ラップにベストラップがでたので、これを糧にまた頑張ってみようと思います。
サイクルロードイトーチーム(IRC)の皆様には大変お世話になりました。
記念写真まで入れてもらってスイマセン!
メカをやってくれたオヤジ、本当に応援に来てくれちゃったハギちゃん夫妻、そして一眼レフで初レースをおっかけてくれためぇめぇ先輩に感謝感謝です。
楽しい一日となりました。ありがとうございました!

5