Keep Your Distance!
F1&MINICHAMPS FAN'S WEBLOG since 24.dec.2005
« 一年ぶりに芳賀監督
|
Main
|
ニックがお金になる日 »
2007/8/31 1:12
「その手に握りしめたものは?」
CIRCUIT REPORT S-GT
今日も引き続きポッカ1000Km現地レポをお届けしましょう。
今も残暑厳しい暑い日が続きますが、ポッカ1000Kmの時も暑かったですね〜
真夏のレースで一番に考えるものと言えば・・・そう!暑さ対策!
観戦する我々ファンは帽子に日焼け止めに水分補給を怠ってはいけませんがレースをやってる当事者の方は、そんな生易しいもんじゃないのでしょう?
サーキットでは色んな暑さ対策を見ましたよ!
それは何かって?
えーっと・・・続きに進む前に
まずは、今日もアツ〜くこちらを応援クリックよろしくです。→
モータースポーツランキング
はい、クリック有難うございます。
さぁ〜それでは、いってみましょうか!
まずは、レース中ドライバーチェンジの際に飛び込むプール!
こちらは有名ですよね?
昨年は、レース中にピット裏うろついてるとロイック・デュバル選手が飛び込む姿を見ることが出来ました!
今年は、残念ながら一番暑い時間にはパドックに居ませんでしたので見ることが出来ませんでしたね。
続いては、こちら!
なんとテレビカメラも暑さ対策(驚)
ゴザ?ムロ?なんて呼ぶのでしょう?いぐさのシートを巻いてるじゃないですか?
よく考えれば直射日光がガンガン当たるこの場所では、カメラも触ることも出来ないくらい熱くなるのでしょうね?
こちらはグリッドウォークの際の画像
普段街の中でも使用するサンシェードをフロントガラスの内側に置くのじゃなくって外側に貼り付けるのがSUPER GT流なのでしょうか?
続いては、こちら!
おっとこの画像の女性誰だかおわかりですよね?
テニス界の女王、伊達公子さんですよ!
伊達さんと言えば言わずとしれたミハエル・クルム選手の奥様
この時も手にしたデジカメの先には・・・
クルム選手が居ましたよ!
そして、そのクルム選手の姿がこちら。
ど・どーです!凄く原始的ですけどてっとり早く涼めていますよね?
でも、ここで気になる事が・・・
クルム選手が手にしている水は?果たしてあのメーカーのものなのでしょうか?
一応画像で確認出来たのは、多分あの水なのですが・・・
万が一違うメーカーの水を使ってると大変な事になりそうなので
モザイク処理しておきます!(笑)
最後にクルム選手の名誉の為に!
菅原社長!クルム選手はアラビアン・オアシスを使ってましたよ(多分!?)
最後にこちらを応援クリックよろしくです。→
モータースポーツランキング!
0
タグ:
ポッカ1000KM
ミハエル・クルム
伊達公子
投稿者: shige@管理人
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:shige@管理人
2007/9/1 17:21
わかさん!TVクルーの方は大変そうですよね?
ちなみにこれグランドスタンドの1コーナーよりなのですが、サーキットビジョンまん前のカメラは、こんなことしてなかったんですよ。
もしかするとカメラマンの方が暑がりだったんかな??
http://black.ap.teacup.com/blackshige/
投稿者:shige@管理人
2007/9/1 17:20
不和爺さん!最後のオチ気に入っていただけて幸いです(笑)
なかなか本山選手ネタに進めませんが、その前にネタにするほどの出来事がなかったような気もしてきました(苦笑)
http://black.ap.teacup.com/blackshige/
投稿者:わか
2007/9/1 0:19
観客席からカメラもってただけでも、失神しそうなくらいに暑かったのに…。
TVカメラのクルーは大変というか壮絶だったのでしょうね。
しげぞうさんのオチのモザイクに大爆笑です(爆)
投稿者:不和爺
2007/8/31 3:13
最後のモザイク水には笑わせていただきました。(^^
しげぞうさん、いつもオチが上手いですね!
あの時の鈴鹿は灼熱地獄だった...と、さまざまな人から聞きています。
そんな中でもクルム選手は見た目が涼しげです。髪型(?)からしても涼しげですね。
http://blog.livedoor.jp/fuzzy_timbre/
大事なおしらせ(笑)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
12/31 2020年モタスポ活動…
12/29 2020年モタスポ活動…
11/13 誰もいないOKAYAMA…
5/31 ピンクのジョニー
5/6 師匠待ってます!
最近のコメント
11/10
>わかさん 結局こ…
on
あぁヴィンケルホック先生
11/10
>わかさん 今年の…
on
2年連続ナカジマレーシングからの贈り物
11/9
ヴィンケルホックの…
on
あぁヴィンケルホック先生
11/9
さらなるグレードチ…
on
2年連続ナカジマレーシングからの贈り物
11/7
>わかさん 師匠の…
on
師匠待ってます!
Twitter
@29_shigezouさんのツイート
検索
このブログを検索
管理人にメール
拍手ランキング
1位
2020年モタスポ活動軽くとりまとめ(後編)
1拍手
1/2〜1/9までのランキング結果です。
記事カテゴリ
MINICHAMPS (200)
MINIATURE CAR (59)
CIRCUIT REPORT (99)
CIRCUIT REPORT F1 (112)
CIRCUIT REPORT WTCC/WTCR (134)
CIRCUIT REPORT WEC (193)
CIRCUIT REPORT S-GT (176)
CIRCUIT REPORT FN/SF (135)
CIRCUIT REPORT SUZUKA10H (25)
CIRCUIT EVENT REPORT (106)
EVENT REPORT (191)
F1 (189)
MOTORSPORTS (123)
NICK'S DAY (52)
F1 GOODS (36)
TRADING CARD (2)
PAPER CRAFT (6)
AIRSHOW (9)
ノンジャンル (111)
過去ログ
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年5月 (5)
2020年4月 (6)
2020年3月 (6)
2020年2月 (9)
2020年1月 (10)
2019年12月 (9)
2019年11月 (9)
2019年10月 (12)
2019年9月 (15)
2019年8月 (12)
2019年7月 (9)
2019年6月 (9)
2019年5月 (10)
2019年4月 (10)
2019年3月 (9)
2019年2月 (11)
2019年1月 (12)
2018年12月 (15)
2018年11月 (17)
2018年10月 (10)
2018年9月 (10)
2018年8月 (9)
2018年7月 (10)
2018年6月 (10)
2018年5月 (8)
2018年4月 (8)
2018年3月 (10)
2018年2月 (10)
2018年1月 (10)
2017年12月 (11)
2017年11月 (10)
2017年10月 (10)
2017年9月 (10)
2017年8月 (10)
2017年7月 (10)
2017年6月 (10)
2017年5月 (10)
2017年4月 (10)
2017年3月 (10)
2017年2月 (10)
2017年1月 (10)
2016年12月 (10)
2016年11月 (14)
2016年10月 (10)
2016年9月 (10)
2016年8月 (10)
2016年7月 (10)
2016年6月 (10)
2016年5月 (10)
2016年4月 (10)
2016年3月 (10)
2016年2月 (10)
2016年1月 (13)
2015年12月 (12)
2015年11月 (14)
2015年10月 (14)
2015年9月 (13)
2015年8月 (14)
2015年7月 (14)
2015年6月 (14)
2015年5月 (15)
2015年4月 (15)
2015年3月 (11)
2015年2月 (5)
2015年1月 (15)
2014年12月 (16)
2014年11月 (15)
2014年10月 (7)
2014年9月 (11)
2014年8月 (1)
2014年7月 (2)
2014年6月 (2)
2014年5月 (4)
2014年4月 (4)
2014年3月 (6)
2014年2月 (6)
2013年12月 (2)
2013年11月 (6)
2013年10月 (8)
2013年9月 (2)
2013年1月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年9月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (2)
2012年1月 (3)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (2)
2011年9月 (2)
2011年8月 (2)
2011年7月 (3)
2011年6月 (2)
2011年5月 (3)
2011年4月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (4)
2010年12月 (7)
2010年11月 (16)
2010年10月 (11)
2010年9月 (5)
2010年8月 (5)
2010年7月 (2)
2010年6月 (1)
2010年5月 (5)
2010年4月 (9)
2010年3月 (9)
2010年2月 (8)
2010年1月 (18)
2009年12月 (19)
2009年11月 (22)
2009年10月 (19)
2009年9月 (7)
2009年8月 (8)
2009年7月 (10)
2009年6月 (11)
2009年5月 (20)
2009年4月 (15)
2009年3月 (24)
2009年2月 (15)
2009年1月 (17)
2008年12月 (15)
2008年11月 (22)
2008年10月 (22)
2008年9月 (20)
2008年8月 (11)
2008年7月 (3)
2008年6月 (6)
2008年5月 (20)
2008年4月 (22)
2008年3月 (20)
2008年2月 (25)
2008年1月 (26)
2007年12月 (16)
2007年11月 (20)
2007年10月 (25)
2007年9月 (18)
2007年8月 (24)
2007年7月 (27)
2007年6月 (17)
2007年5月 (19)
2007年4月 (27)
2007年3月 (28)
2007年2月 (23)
2007年1月 (27)
2006年12月 (26)
2006年11月 (30)
2006年10月 (29)
2006年9月 (30)
2006年8月 (32)
2006年7月 (30)
2006年6月 (30)
2006年5月 (30)
2006年4月 (31)
2006年3月 (30)
2006年2月 (28)
2006年1月 (31)
2005年12月 (6)
リンク集
Waka's F-1 Minicar Collection
One-Eighteenth
Okei's Blog
JM Collection Museum
Kei's Room
KTRのひとりごと
小鉄の独り言
けんちゃの自己満足の世界〜
K.S HomePage
シューマッハ★おたっき〜
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
最近のトラックバック
2/28
3月6日、7日に鈴鹿…
from
Okei's Blog
12/18
トヨタの撤退で実家…
from
VAIOちゃんのよもや…
9/22
『第1弾 -セナ・英…
from
周回遅れに気をつけ…
8/12
ここでも紹介したと…
from
VAIOちゃんのよもや…
8/11
ウィリアムズF1チー…
from
猫の尻尾
大事なおしらせ(笑)
↓人気BLOGランキング参戦中!↓
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”