愛犬ラブラドール・リトリバーの成長記とキャンピングカーライフについて
2010/3/9
MIXIをはじめてから、こちらが面倒くさくってアップできませぇ〜ん。
そのうち・・・アップするかもしれません。

4
2009/9/27
久留米の温泉は、まぁ〜とりあえずジャブ程度で・・・
さて、今回のキャラバンで是非とも行きたかった温泉の登場です。
熊本県天草市の弓ヶ浜温泉 湯楽亭です。
http://yurakutei.jp/index.shtml
http://www.ringwander.ne.jp/~tetsusei/op22/v33.html
昭和52年に湧出した白湯温泉と平成8年に湧出した赤湯温泉の二種類の温泉を有している比較的新しい温泉です。
新しいけど、日本秘湯を守る会も推薦の極上の湯ですよ。
加水・加温無しの自然そのものの紛れもない源泉掛け流しの絶品温泉!
赤湯は炭酸水素含有量3340mgを誇る日本最高クラスの炭酸泉で、星天の湯と呼ばれる露天風呂は堆積物がたくさん付着していて、「おぉ〜っ!」って感じ!
湯船が堆積物でどんどん狭くなっている感じがします。凄く濃いなぁ〜ってお湯です。
露天風呂から続く洞窟風呂は、ご家族で掘ったものらしいですが雰囲気最高っすよ!
湯気が洞窟内に充満して、サウナ効果も期待出来るし、うす暗い雰囲気が○です。
もうひとつの「白湯」は弱アルカリ性でまぁ〜るいお湯です。
赤湯に入った後だと余計に感じるのか、丸みを感じる優しいお湯です。
成分とか数値的なもの以上イイ感じのお湯ですっ!
うぅ〜ん、いきなりこれかいっ! 熊本恐るべしっ!

1
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》