
雑誌コーナーを作りました。
年に数回お酒特集の雑誌が各出版社から発売します。
当店の地酒専門店として取り上げてもらうことも多々あります。
当店の扱っている銘柄の紹介もあります。
お客様に銘柄を紹介するときに使用することもありますし、お客様でもどうぞご自由にご覧下さい。

インスタグラムライブ配信の案内。
第22回を迎えました。
開催日時は3月13日(土曜)19:00〜19:30
ゲストは静岡県・神沢川酒造さんです。
楽しくライブに参加していただくためにお近くの酒販店にてゲストのお酒をご用意ください。
銘柄・・・正雪
内容は
蔵元紹介からはじまり、造り手の想い、現状報告、
視聴者様参加型で飲んでいるお酒の解説または質問コーナーそんな流れで楽しくできたらと思っています。造り手を知れば普段飲んでいる銘柄が2倍以上おいしく感じられると思います。
視聴は無料ですので是非拝見いただければ嬉しいです。
※朝日屋酒店インスタグラムアカウント
(@asahiya.saketen.setagaya)
https://instagram.com/asahiya.saketen.setagaya
神沢川酒造
大正元年(1912年)、現在蔵のある場所より北の山間で林業と養蚕業を営んでいた望月金蔵・由松(よしまつ)親子が酒好きの熱意から酒造業を創業しました。
酒づくりを始めるにあたり、酒に合う水を探し求め、神沢川の傍に蔵を構えます。
研鑽の末生まれた酒は、時代に逆らっても正直に生きた地元生まれの兵法家・由井正雪にあやかり「正雪」と命名しました。
それから一世紀、甘・辛・苦・渋・酸の五つの味と、上品で爽やかな香が調和した、盃の進む飲み飽きない酒を目指しています。

0