以前ブログで紹介した小惑星探査機はやぶさは2010年6月13日の地球帰還を目指して航行中です。
大阪市立科学館で絶賛上映中の「全天周映像 HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」は何やかんやでまだ観に行けてません。でも絶対観に行く。
現政権による仕分けによって宇宙開発に関する予算もばっさばっさと仕分けられてしまったのですが、とりあえず今はそういう野暮ったい話はやめましょう。なんせはやぶさは本当に還ってきた。
これね、周りではやぶさの話してる人見た事無いし、こっちから振って食いついてきた人もいないけど、本当にすごいんですって。
どれぐらい凄いかと言うと「東京から撃った弾でブラジルで飛んでいる ハエを撃ち落す」というのか適当なのかどうなんだか分からないくらい難しいミッションなんです。
はやぶさとの交信には16分(いとかわ接近時)かかる。つまりはやぶさから
送られてきた情報は16分前の情報であり、そこから判断して16分後のはやぶさに指示を出さなければならない。でもまあ着陸は自動制御で行われたようですけど。でもそれもすごい話だ。
新しいはやぶさ動画がアップロードされていたので紹介。長いけどかなり見応え有り。
ほんと歳取るとだめですね・・・涙でモニターが見えない・・・
それにしてもこの動画のクオリティー・・・とても有志の手でだけ作られたとは思えない。しかしそれほどの労力と才能をつぎ込んでまでこの動画を作らせてしまったはやぶさはやはりすごい!(勿論作った人は凄い!)
はやぶさ地球帰還まであと32日
そして最後はやはり真田さん
やっぱりええわぁ・・真田さんもはやぶさも最高やわぁ・・・
うおっ!
はやぶさのプラモが発売やて?!買うに決まってるがな!

2