「マイクロソフトのXbox事業が遂に黒字転換を果たすという、めでたいんだか何だかわからないニュース」
ゲーム批評
最近よく聞かれる事。
「PS3を何故買わない?」
確かに買ってない。PS3に魅力を感じないのかというとそんなことは無い。ハードに対しての魅力は多いに感じている。
そうハードとしては。
「Blu-ray Disc、SACDの再生機能」「CELLプロセッサと高性能GPUによる超高解像度なフルHD映像」
これにBluetoothやHDDまでが搭載されているわけで、十万ぐらいの値が付いてもおかしくない凄いハードだ。
だがそれでも俺はPS3を買わない。
遊びたいソフトが出ない、尚且つ出る見込みも薄いからだ。
SACD、BlueRay再生専用機としての購入も考えたが本体の出す騒音がXbox360並という事らしいのでその線も消えた。
何故PS3で良いソフトが発売されないのか。
良いソフトが全く無いという訳でもないけど、その他のハードと比較すると見劣りしてしまう。出てたとしてもXbox360からの移植だったり。
「このゲーム機史上最高のスペックを備えたPS3なら今まででは実現不可能だった夢の様なゲームが出るんじゃないか」
ハードの発表を知った時、そう感じた人は少なくないはず。俺も含め。
だが現実は違った。次次世代ハードの中でも最下位の販売台数、肝心の夢の様なゲームも“今のところは”発売されていない。
XBOX360からの移植(又は同じ発売)されたソフトに至っては、ハードの性能差を見せつける・・・・・どころか、劣化してしまってる様なソフトも少なくない。
何故・・・・・
ソフトの売れない原因は一言で片付ければ
「負の連鎖」
圧倒的に高い性能を誇るPS3、だがその性能を活したソフトを作るには莫大な開発費用が必要となる(凡そ10億とも30億とも)
大手ソフトメーカーになら大作ソフトを作る事は可能だが中小ソフトメーカーには無理な話し。
こう考える人もいるだろう
「何もハードの性能をフルに使いきった様なソフトを作らなくてもいいんじゃないか?小作品でもアイデア次第で面白いソフトは作れるんじゃないか?」
答えはYESでもありNOでもある。
PS3でPS2でも作る事は可能。でもそれなら販売台数の少ないPS3で出す必要は無い。
「グラフィックはショボいけどアイデア勝負」なソフトもWiiや携帯ハードでなら出せるかもしれない。
しかしPS3では無理。何故ならPS3は発表当初から本体の高性能ぶりをひたすらアピールし続けてきたからだ。
高級レストランで美味い卵かけご飯を出されるような物だ。確かに美味いがそれは違うだろと。
PS3はソフトを開発する機材自体ががこれまたべらぼうに高い。
高機能なマシンの開発だからその開発機材が高いのはしょうがない・・・・・そう思っていたのは当のソニーだけ。
マイクロソフトはXbox360のソフトを開発するメーカーに対してソフトウェアを提供し、おまけに技術者もマイクロソフトから派遣しソフト開発に協力してくれるという至れり尽くせりぶり。
Xbox360ソフトで赤字を出したのは現在の所一本のみという事(タイトル忘れた)。PS3で黒字の出たソフトがあるのか非常に気になる所だ(多分無い)
因みにPS3で最も売れたガンダム無双30万本、これも勿論赤字である。
PS3のソフトを開発するのは非常に手間がかかるらしい。
その原因は、Cellと呼ばれるマルチコア型のCPUによる所が大きい。
マルチコア型のCPUは複数の命令を並列にこなす能力に長けていて、複雑なシュミレーションを行うスーパーコンピュータや、複数のコンピュータを統括する大型サーバーなどに使用されることが多い。
事実、米ノースカロライナ州立大学の助教授がPS3を、8台繋げて1000万ぐらいするスーパーコンピュータに匹敵すりパフォーマンスを記録したらしい。
だがこのマルチコアというのが曲者でなかなか言うことを聞いてくれないらしい。つまりそのポテンシャルを発揮させることが(現状)出来ないと言うことだ。
「Xbox360、PS3の両方で発売されてるソフトで前者の方が画像が綺麗(又は動きがスムーズ)」と感じることがあるのは、これによる所が大きい。
これって何かに似てるような・・・あ、サターン。
セガサターンのCPUはマルチコアでこそ無いものの、本体に2個のCPUを搭載させるという力技でマルチコア化させていた。
そしてご多分に漏れずソフト開発にはたいそう手を焼いたそうで、多くのソフトメーカー、プログラマーが泣いたそうな。
それに引き換えXbox360は、Windowsのゲーム制作でも使用されている「DirectX」によるソフトの開発が可能で、その敷居の低さは「アメリカの学生が自分で作ったXbox360ソフトを同人販売している(勿論Xbox360上で動作する)」という事実からも伺える。
なんだかPS3とXbox360の比較論みたいになってしまったが、比較材料としてはもってこいな程、両者の現状は対象的である。
莫大な開発比→ソフトメーカーが参入を渋る→魅力的なソフトが無い為ハードの販売台数が伸びない→大作を作っても販売台数が伸びない限り販売本数は頭打ち→他に魅力的なハードはソフトウェアメーカーにとってもユーザーにとっても存在する→そして誰もいなくなる→PS3終了のお知らせ→ソニー、ハード事業から撤退・・・・・
以上が負の連鎖によるPS3終了のシナリオである。そのシナリオは7割ぐらいまで進んでいるし現状何も変わらなければその通りに進みエンディングを迎える事だろう。
ようするに俺がPS3を買わない理由は
「モンハン3が出なかったことに対す(怒りの以下省略)」

0