今更だけど、一青窈の「ハナミズキ」のPVは綺麗で良いねー。なんて思ってTVを見てたら、実は9.11テロに思う所が有って創った歌なんだね。どの辺がそうなのか俺には分からないが、バカみたいに平和平和って言って無いのが良い。
歌が平和を作った事など一度も無いんだ。ベトナム戦争を終わらせたのはジョンレノンでは無い。反戦デモ、と「イマジン」が戦争終結への世論の象徴としてメディアに出て来てるだけだ。
政府発表のウソを暴き、戦場の真実を国民に伝え、ベトナム戦争の矛盾を訴えたのは、ホワイトハウスからの圧力すら跳ねのけたCBSであり、命を掛けて戦場に赴いたジャーナリストだ。いずれも知性と使命感に溢れる愛国者達だ。彼らの報道が政財界に影響力を持つ者に多大な影響を与えたのは間違い無い。決して、ラブ&ピースを叫びながらマリファナを吸ってたヤツらの票が欲しくて政府が動いた訳じゃ無い。
そして何より、当時ラブ&ピースを叫んでたヤツらが平和へ貢献出来る人間になって無いと言う事実を忘れてはいけない。平和へ貢献が出来るとは、政治に影響力を持つ事。今、政財界を動かしているのは50代から60代。つまりベトナム戦争当時に「ラブ&ピース反戦マリファナ」を冷ややかな目で見つめ、相手にせず、良い大学を出て来たエリート達だ。そいつらがイラクで戦争を始めたんだ。「イマジン」の精神のかけらも無い。
もし、本当に歌で平和を作ろうとするアーティストが日本にいるなら大いに結構。この現実に目を背けず、ジョンレノンすら成し得なかった事をする覚悟でやって欲しい。応援するよ。

0