ニコニコ生放送でゲームの学校って番組があったのですが、
ずっと先生役をやっていたガッチマンが今回卒業しました。
ガッチマンは個人的にゲームが上手く、
ゲームもさくさくプレーで実況してくれるので、
ストレスがなく見れてゲームの学校が始まる前から好きな、
実況主だったんで、第一回から見てたのを覚えてます。
ただ、なんだかんだあって最近は全然見てなかったんですけどね。
今回の卒業回も追い出しを食らいまくって、
リアルタイムではみれなかったんですが、TSでチェックしました。
そして、このTSをみて思ったんですけど、
こういう番組って多分ゲームを実況して、
視聴者に買ってもらうのが狙いってところがあると思うんですけど、
ニコニコでゲーム実況みて買ったゲームって、
実はほとんどないなって思うんですよね。
間違いなくニコニコの影響で買ったのは、
ダークサイダーズシリーズで、後は多少影響を受けたのは、
スマブラとP4Uってところ?
他はほぼ購入を決定してて、最後の決定材料として、
情報集めに使ったとかかなー。
なんか、プレーしてるの見てて満足しちゃう勢なんですよね。
むしろ、ジョジョEoHとかニコニコで盛り上がらな過ぎて、
買うのやめたことろあるしな。

0