最近ちょっと冷静になぜ親が嫌いなのか考えて見ました。
まあ、連休になっても1時間から2時間程度で家に帰れるのに、
全く実家に帰る気が無いくらい親が嫌いなんですが、
嫌いな理由って反抗期とかそういうのじゃないと思うんですよ。
というわけで、自分の中で冷静に親が嫌いな理由を考えました。
とりあえず、父親は人間としてくずなので嫌いなので、
それはどうしようもないと思うんですよ。
母親は仲良くしてもいいかなと思えるんですが、
なんで、そうならないのかってのを考えたのですが、
結局自分と母親の思想が全く合わないんですよね。
母親は俺を今の会社の技術者になることしか認めないのですが、
ご存知のとおり自分は今の会社嫌いだし、
今の仕事は自分に合ってないと思っているんですよ。
その結果、母親と会話すると、
平日も酒を飲んでいる→酒なんか飲むんじゃない
仕事がつまらない→勉強しろ
ゲームが好き→ゲームなんかやってんじゃない
仕事やめたい→今の仕事が合っている(笑)
という風に全く意見が合わなくて、
会話が成立しないというか、
会話してて面白くもなんともないんですよね。
というわけで、素直に会話しても無駄なので、
自分が折れて、当たり障りの無い会話をするしかないんですが、
そんな、会話は全く面白くもなんともないんですよ。
というわけで、母親と会話する気が全く起きなくなると。
あの人とわかりあうことは一生ないんでしょうね。

0