まあ、一言で言えば、
ガンダム史に伝説を残しました。
少なくとも、今後何シリーズかは、
ひどいガンダムシリーズがでてきても、
「ガンダムAGEよりはマシ」
と語り継がれると思います。
まあ、どれくらいひどいか知りたい人は
とりあえず以下の動画を参照ください。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18958070
とりあえず、ラスボスは突然出て来た奴だったし、
戦闘シーンいまいちだったし、
フリットさんが残念ながら改心しちゃったし、
100年に渡る戦いとか言ってたけど、
37年間はナレーションで済ませたし、
なんか、フリットの銅像建ってるし・・・
まあ、ツッコミ所はまだまだありますがね。
とりあえず、全体を振り返って見ると、
第一世代はギャグと言う意味でも、普通の意味でも、
基本的につまらなくて、
強いられているんだ!と
シャッターの下から襲って来るシュールなベイガンしか、
印象の強いシーンが無くて、
救い様がないなと思ってましたが、
2部あたりからはロマリーと言う糞ビッチが出て来たり、
主人公がただのナチュラルだったりで、
まあ、ギャグと言う意味で面白くなって来て、
3部もシナリオとかひど過ぎてネタ的な意味では、
そこそこ楽しめましたね。
まあ、個人的な好みでは、
3部>>2部>>>>1部
印象に残ったシーンは、
第1話でベイガンがシャッターの下からこんにちはしたのと、
3部でキノコさんがすげーがんばったところかな。
MSで言うとAGE2ダークハウンドは好きだけど、
まあ、ほかはどうでもいいやw。
キャラ的には3部のフリットと2部のロマビッチかなw。
まあ、少なくとも俺が見たガンダムの中では、
まさに駄作でしたねw。
良く糞ガンダムで種死が挙がるけど、
種死はまだ、アンチと擁護が対立していたのに対して、
アゲは9割以上はアンチだったからなwww

0