糞仕事で糞関西に出張行ったわけですが、
なれない土地なのであらかじめ乗り換えをウェブで調べて行っても
何故かウェブの検索に載っている線と、
大阪駅内の案内に書いてある線の名前が違うんですよね。
まじ、死ねよと。
これ、知らない人が来たら確実に迷いますよ。
事実迷ったことあるし。
グーグル先生で調べてみたら、
どうやら駅のなかで掲載されてる名前は愛称らしいです。
愛称ならカッコ付で載せるとかしろよ!
あの有名な福知山線だって宝塚線とか
意味不明な名前で書いてあるし。
これだから脱線事故を起こすブラック鉄道は・・・
関西の事業所は糞ブラックだし、
大阪とか夏暑いし、
正直異動したくないですね。

0