ということで,日曜日は大宮行ってきました.
行ったら久しぶりに大宮が活気を取り戻してて,
さすがだなーと感心してました.
まあ,俺は主に懐かしい人に会えるかと思い,
行った感じだったのでチャロンはやってません!w
まあ,僕は口プレー以外必要とされてないだろうから,
筐体にコイン入れなくていいよね!w
で,最近どうやら関西勢が関東に遠征に来てて,
その影響か関西のステイコーなガンマを見て,
ガンマ使うK兄弟をちらほら見ましたが,
やっぱガンマって弱いよなーって再確認www.
正確には関西のガンマが強いのは,
「あー,ごめん食らっちゃった!」
って言うのが一切無くて,
本当に丁寧に動いてパーフェクトゲームが多いから強い.
逆に関東でそれを完璧にできる人間はほとんどいないので,
ガンマは弱いんじゃないかと.
まあ,言うだけならすごく簡単なことですが,
ガンマ使ったことある人なら,
これが実は基本であり究極だってことが分かるはず.
まあ,俺はそれが無理だから,
アグレッシブにやってたわけですけど.
結局遠距離火力が乏しくて,
装甲の薄いガンマにとって,
あらゆる場面でリスク>リターンとなる行動が多い気がする.
たとえばジェーンを放置して援護したら,
どう考えてもジェーンの火力>>ガンマの火力,
となるので味方と自分が完全回避しないと勝てない.
だからこそ,機動性と,あたりやすさを生かして,
ノーリスクローリターンの動きが求められるんじゃないかなと.
それに対してアグレッシブな動きが許される(?)のは,
ガンマ特有の近接耐性があるからで,
近接中に限りリターン>リスクとなることが多い.
しかし所詮近接は付き合わなければ成立しないので,
やはりガンマとして究極なのは関西的な動きなんだよなー.
まあ,久しぶりに盛り上がってる上に,
ガンマ含有率の高い試合を見て,
ちょっと語って見ましたwww.
実際あんなにガンマ見ると面白そうに見えてくるから,
不思議だなーwww.
以前はあまり考えてなかったけど,
もっとリスクとリターンを考えながら,
動いてプレーすれば面白いのかなとおもうけど,
結局いまさら全然できないという現実にぶつかるので,
おとなしくアラドやりまーす!

0