
VOW OF HATRED /2008 Demo
潰れたボーカル、ダンボールみたいな(この前教えてもらった表現)ドラム、メタリックでひたすらに落とす。ちょっとチープなプロダクションも個人的にはハマってると思う。オーソドックスでありつつ非情に禍々しいものを感じるペンシルバニア・ビートダウン。ヤバイ。去年のデモですが、今年には入ってから一番ヤラれたっす。
*
SHOE GOOでスニーカーのソールを修理してみる。綺麗に履いてるつもりでもソールは結構削れるんすよね…。スニーカーを直してまで履くのとか貧乏くさいな…と思ってましたが、3足目の同じスニーカーが全然見つからないのと某女優さんのブログに影響されたので(笑)結構簡単だし今のところ剥がれたりもしなくて割と調子良いっす。ただ、不器用なので、手が真っ黒になりましたが…。
*

「東京の下層社会」紀田順一朗
小板橋 二郎の「ふるさとは貧民窟なりき」(ちくまクラシック!)より学術寄りだけどコレも良いです。参考文献は結構被ってるっぽい。ちょっと関係ないけど、さっきtv観た山谷のドキュメントでホームレスが歌う日雇い労働者の歌にグッときてしまいました。
『戦場のレクイエム』近場だと
渋谷でやりますね、こういう映画はやっぱり映画館で観ないとなと。
ソファーで撃沈、起きたら『ドリームキャッチャー』が凄い事になってた…
早朝の寒さと人生を重ねる。