昨日は「ハッピーピープル」読んでました。
この絶妙に嫌な感じとかどうなんだろう、と思いつつ前から好きなマンガっす。
最近、ちょっとしたマンガ・ブームが来てます、古本屋も堀りに行きたいなー。
オススメマンガ教えて下さい!
*

UNCONQUERED/Wall Of Time
ネバダ州のMILITANT VEGAN SxE、LIFEFORCEからの2nd。
ミドルテンポでグイグイ押してくるメタリックでブルタルなNEW SCHOOL、コレは最高に渋い。攻撃的なところから、微妙な振り幅で出して来る叙情的フレーズにも苦しそうな低音ボーカル。苦悩の不器用な告白、凄くエモーショナル。
GROUNDWORKにも近いような。
00年代以降の「エモ」とは完全に次元の違うリアリティー。
今のTough Guy HARDCOREにも通じるものが有ると思います。

DAY AFTER/Breaking Through The Moments Of Clarity
ONE DAY SAVIORの初期リリース、暴力性と混沌を同居させたhardcore。
この後スクリーモにも発展/回収されそうな雰囲気も有りつつ、ギリギリで踏み止まれるセンス。煮詰まる寸前の90年代後期の危うさも有ったりするけど、全体的にクオリティーが高いです。artの臭いもするジャケ、歌詞カードが名刺大のポストカードになってたりにも時代を感じつつ、イヤミじゃなく洒落てます。
激エモバンドとの共通する感覚、90'S HARDCOREっす。

UNDYING/At History's End CD
こっちはONE DAY SAVIORからの完全クラシック盤っすね。
久しぶりに聴いたけど、ヤバかった!
*
今の職場、微妙なお誘いも有りつつ、どう身を振っていくかなと…