暑い。
友達の誕プレを買いに行く。が、帰りにはパンパンのユニオンの袋を下げている、という奇跡つうか喜劇。まあ、最初に"とりあえずユニオン"つう考えからして間違ってるとしか言いようが無いんだけど。いや、マジでこんな男ですいません。つうか、俺って男はこういうヤツだって事を分かってくれるてるとアリガタイ。でも、例のモノは***ってでも手に入れますんで。とりあえず****の**は**ときます。しかし、***とか友達とかにプレゼント上げるのって良いよね、こっちの心が潤う感じ。金銭の乾きより心の潤いを重視するべき。
TOHO君が上京つうことで、T嬢からコール。新宿でありえない量のパスタを食う会。軽く、社会の厳しさAKA大企業の末端社員の愚痴を披露しておく。つうかまあ、適当な話しかしてねえけど、働く上で一番重要なのは週末が休みかどうかだ!と再確認した次第。マジで、俺も**しよっかなあ…
さて

SKARNIO/POBRE NATUREZA
東京じゃどこも売り切れだったんで、P&Dで確保。いやー、クソ渋いですよ。この時期のブラジルのハードコアって"崩壊"って感じじゃなくて、結構タイトなんだけど、もちろんテクニカルって訳でもなく南米独特の熱さとかラフさみたいなのも有ってマジでヤバイバランス。基本的にアルマゲドンみてえなRAWなハードコアだけど、彼等の方が若干パンク寄りなのかもな。でも、爆発つうか前のめりな突進力は全くヒケをとらない正にブラジリアンハードコア!テクニックと衝動がギリギリのトコロで拮抗してる緊張感がマジでヤバイ、クッソ燃える!!!しかし、俺はいつまでたってもこの辺りのバンドに言われる"スラッシュメタルの影響"つうのが分からん。まあ、ちゃんと聴いた事無いから当然だけど、俺が"ハードコア"だ。と、思ってるトコロとかがもしかしたら"スラッシュメタル"なのかもしれんね。
最近はブラックメタル(つうかメイヘム)ばっかり聞いてたけど、やっぱこういうのも好き!まあ、俺はブラックメタルにハードコア的な"燃える"って感じを求めてなくて、なんつうか"冷める"とか"落ちる"って感覚なんだよなあ。ポジティブとネガティブってそこまで単純な話じゃないけど、感情のもってかれ方が全く違う。けど、なんにしろ、俺は個人的な感情のこもって無い音楽なんてクソだと思ってるから、俺にとったらどっちも素晴らしい音楽って事なんだけど。ってちょっと意味わかんねえか。
ブラックメタルに関しては不可視の学院さんを参考に買ったMUTIILATION/Majestas Leprosusがヤバかったです。
おー!REENCARNACIONの通常盤入荷してんじゃん。ってプレスミスの盤も付けて(その分の重量で送料上がったみたい)3600円てどうなの?パッチとステッカーが1600円って考えるとダイハード盤も視野に入れるべきかもしれん。つうか正直プレスミス盤とか欲しい程ダイハードなファンじゃねえしなー。
クワイエットストームの新しいCD、ちょっと試聴したけどかなり良かった。欲しい。