衝撃の公開から約3年の月日が経ちました…。変わらず自分の音を支え続けてくれている、縁の下の力持ちくん達。ご堪能あれ!!!
『Tak's Effector Board 2011』R to L
「ERNIEBALL VOLUME PEDAL / Shin's Music PERFECT VOLUME」
「CRYBABY WAH PEDAL / Shin's Music Special MOD」
「Shin's Music SUPER SOUL BOOST #074」
「Shin's Music SNAKE COMP #054」
「Shin's Music 2 WAY SELECT」
「Shin's Music SUPREME O.D /BOOST」
「Shin's Music TOTAL OUT MAX1A」
「BOSS SD-1 / Shin's Music MOD」
「BOSS CH-1 / Shin's Music MOD」

2008年に組んだのをベースに追加した感じなので、大幅な変更はないです。状況に応じて多少セッティングは変えますが。最近ボトルネックの練習を始めたので、SNAKE COMPを使うようになったのと。とにかくお気に入りのコレ。

「Shin's Music SUPREME O.D /BOOST #074」
どこに行くにも持ち運んでいます。ドライヴのノリが最高でブーストまで付いている。家でもこいつだけは繋ぎっぱなしにしています。色付けが少なくギターとアンプの美味しい所を最大限引き出してくれます。言う事をきかないアンプ「JOSE」の音作りにも救世主になってくれそうで期待しています。

意外と付き合いは長く何回も何回も改造してもらって、ここに辿り着きました。もしくは自分がやっと少しマシになってきて、ちゃんと音が出せるようになったって解釈。製作日が手書きで直されているのも「らしい」です。
そんでいつも自分のわがままを聞いてくれる「Shin's Music」こと鈴木さんの協力があって自分のボードは成り立つんだけど、何か恩返し出来ないかな、力になれないかなと思い。こんなの作りました!!!

New Website
『Shin's Music Freaks』
http://www.shinsmusicfreaks.com/
Blog
『Shin's Music Freaks Blog』
http://blog.ap.teacup.com/shinsmusicfreaks/
「もっと、より多くの人に「Shin's Music」を広めたいという事で、新たにWebサイトを開設いたしました。製作の裏側や最新情報、鈴木さんの日常をご紹介していけたらと思っています。 」
ってな感じです。みなさんこちらの方もよろしくお願いします!!!