最近お納めしたジャイアントのロードレーサーですが、音がするとおっしゃりお客様が調整にいらっっしゃいました。
試乗してみると確かに嫌な音がします。ちょうどブリキ缶を軽くたたくような音です。手入れの悪い実用車ならばその程度の音はいくらでもするものです。しかしスポーツ車の場合気になるものです。
考えられる所を分解調整する事にしました。モノコック風の薄いアルミパイプのフレームですから音源の聞きわけが難しかったのです。
まずヘッド、ペダル、ボトムブラケット、分解して点検グリスUPしました。
いくらなんでもこれで大丈夫と試乗してみましたらまだ相変わらず嫌な音がします。
ほとほと困ってサドルに手を乗せ体重をかけてみましたらパキッと鳴るのです。
画像の自転車は別のものですがシートピラーとシートパイプの間での軋み音が増幅されてヘッドの方で響いていたのです。
グリスを塗って試乗しましたらスッと静かに走ってくれました。
新しい素材が出ると新しいトラブルが出ます。40分も悩んでしまいましたがこの次は1分でOKです。
