昨日店が閉まってから8時までやっている幕張本郷の電話屋さんに携帯電話を取り替えに行きました。
まだ使えたのですが海外では使えないとか「フルっ!」などと言われていたので娘たちの鼻を明かしてやろうと二人で買いに行った次第であります。説明して下さるお嬢さんは見習いと書いたバッチを付けていました。多分研修あけの新人さんなんでしょう、なにをおっしゃているのかさっぱり分かりませんでしたが兎に角手に入れる事が出来ました。

どこかで晩飯を食べて行こうとうろうろしていましたらホッピーの提灯、すっと吸い込まれてしまいました。
早速今手に入れた電話で写真を写してみました,所がなんだかぼんやりしていて変なんです。それからかみさんがカレーうどんを食べると言いました。夜うどんを食べると間抜けになるからと真剣に止めたのですが言う事を聞きません。

風水的にこの辺は私に合っていないようだと思い、あきらめました。
翌朝娘に電話を見せて訳を話すと「フン」といった感じでレンズの所に貼ってあった透明の紙をはがして直してくれました。

今日先ほどクラブのマークさんご夫妻がオーストラリアのお土産を携えてお寄り下さいました。その時いただいたのがバラのジャムです。
今度は綺麗に写りました。
酒とバラの日々、なんて言ったってうどんはどうなるのだろう。