つねさぶらう
カレンダー
2008年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
ナベさんの断捨離コルナゴマスター
(無題)
(無題)
葡萄
ミニベロ改装、
過去ログ
2022年2月 (1)
2021年5月 (3)
2021年4月 (2)
2021年2月 (1)
2021年1月 (1)
2020年12月 (3)
2020年10月 (3)
2020年6月 (2)
2020年5月 (1)
2020年4月 (1)
2020年3月 (1)
2020年1月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (1)
2019年8月 (3)
2019年7月 (3)
2019年5月 (3)
2019年4月 (7)
2019年3月 (8)
2019年2月 (7)
2019年1月 (3)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (3)
2018年8月 (2)
2018年7月 (3)
2018年6月 (1)
2018年5月 (5)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (2)
2018年1月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (2)
2017年8月 (4)
2017年7月 (4)
2017年6月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (1)
2017年3月 (6)
2017年2月 (3)
2017年1月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (4)
2016年9月 (2)
2016年8月 (5)
2016年7月 (7)
2016年6月 (4)
2016年4月 (2)
2016年1月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (2)
2015年6月 (4)
2015年5月 (2)
2015年4月 (7)
2015年3月 (2)
2015年2月 (11)
2015年1月 (3)
2014年12月 (2)
2014年11月 (3)
2014年10月 (6)
2014年9月 (3)
2014年8月 (4)
2014年6月 (13)
2014年5月 (5)
2014年4月 (9)
2014年3月 (7)
2014年2月 (11)
2014年1月 (4)
2013年12月 (12)
2013年11月 (7)
2013年10月 (15)
2013年9月 (13)
2013年8月 (12)
2013年7月 (10)
2013年6月 (14)
2013年5月 (5)
2013年4月 (13)
2013年3月 (10)
2013年2月 (10)
2013年1月 (10)
2012年12月 (13)
2012年11月 (7)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (7)
2012年7月 (13)
2012年6月 (21)
2012年5月 (22)
2012年4月 (17)
2012年3月 (16)
2012年2月 (17)
2012年1月 (21)
2011年12月 (13)
2011年11月 (15)
2011年10月 (11)
2011年9月 (7)
2011年8月 (10)
2011年7月 (8)
2011年6月 (24)
2011年5月 (13)
2011年4月 (14)
2011年3月 (6)
2011年2月 (12)
2011年1月 (16)
2010年12月 (22)
2010年11月 (20)
2010年10月 (9)
2010年9月 (13)
2010年8月 (13)
2010年7月 (9)
2010年6月 (8)
2010年5月 (7)
2010年4月 (8)
2010年3月 (14)
2010年2月 (13)
2010年1月 (9)
2009年12月 (18)
2009年11月 (9)
2009年10月 (18)
2009年9月 (7)
2009年8月 (12)
2009年7月 (18)
2009年6月 (19)
2009年5月 (5)
2009年4月 (9)
2009年3月 (11)
2009年2月 (10)
2009年1月 (10)
2008年12月 (15)
2008年11月 (5)
2008年10月 (9)
2008年9月 (12)
2008年8月 (13)
2008年7月 (15)
2008年6月 (22)
2008年5月 (12)
2008年4月 (11)
2008年3月 (17)
2008年2月 (14)
2008年1月 (9)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (13)
2007年9月 (11)
2007年8月 (7)
2007年7月 (2)
2007年6月 (4)
2007年5月 (2)
2007年4月 (1)
2007年3月 (4)
2007年2月 (3)
2007年1月 (6)
2006年12月 (15)
2006年11月 (7)
2006年10月 (4)
2006年9月 (4)
2006年8月 (5)
2006年7月 (6)
2006年6月 (19)
2006年5月 (22)
2006年4月 (9)
2006年3月 (2)
記事カテゴリ
ツーリング (116)
ノンジャンル (391)
お料理 (82)
音楽 (46)
マイリコメンド (12)
自転車 (513)
葡萄情報 (81)
オランダ。イタリア。 (20)
♪業務連絡です (9)
イタリアちょっとだけサイクリング (19)
アムステルダム (0)
バルセロナ (8)
ニース、エクサン プロバンス、パリ (12)
ローマ、フィレンツエ、ミラノ (13)
ベルギー、フランス (2)
2008/11/29
「?」
玄関でニッキのにおいがする。
シナモンクッキーとやらを下げたクリスマスツリーの小さいのが飾ってある。
飲み屋の友達に自慢していいのか、隠しておいた方が良いのか微妙。
ヒイラギにいわしの頭より生臭くないだけ良いかもしれないが、私がのんびりしている間に我が家は西洋に侵略されているような気がする。
国体護持。
投稿者: suminokura
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/11/24
「今日千葉駅伝があります」
今日店の前の通りをマラソンが通過します。
最後の中継点がそばにあるので、ご近所の高齢者さん達が集まってきます。
ご近所は私を含めほとんど高齢者なので毎年生存を喜びあい、政治に対する不満をぶちまけあい、テレビに出てくる評論家のように思い思いの事を声高に話して帰ってゆきます。
フジテレビで中継されるようです。
投稿者: suminokura
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/11/22
「つねさぶらうスーパースポーツ、ロード」
ツーリング
思いで深いロードをお散歩用にレストアー。
先日ご紹介いたしました、
つねさぶらうスーパースポーツピスタ
オーナーが高校生さんだった頃自転車競技部でご愛用いただいておりましたロードレーサー、同高校の競技部部長さんになられレストアーされました。
設計は同大学OB二瓶 慶一氏(故)、やはり同大学OBの牧 義晴氏によるものです。
投稿者: suminokura
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/11/17
「利昌さんがやりました」
自転車
無断ですが日刊スポーツの記事と、M山さん撮影の画像を使いました。
投稿者: suminokura
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/11/14
「今朝ケルティーちゃん帰国」
こんなものを残して帰っていきました。
1月から新しい家でボーイフレンドとの生活がはじまるそうです。
娘の話によるとオランダでは入籍していても同棲していても法律的な差はあまりないそうです。
着物を着てもらって写真を撮ったりしたのですが、公開すると娘におこられるので残念ですが、
帰る日の今朝朝ごはんの時かみさんも私も皆無口でした。
娘が成田まで送る事になっていて、玄関で見送る時なんだか決まりの悪い例のハグをしてくれた。
泣き虫のかみさんは走って手を振りながら車を見送った。
投稿者: suminokura
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
横田ハープシコード 工房
稲毛っ子ローディーのブログ
つねさぶらう&サイクルショップミズタニ
ニョロ ニョラ徒然日記
田中千秋さんのHP星と自転車
プーケット旅行センター/
○○さい美浜さん
バイオマスおやじの日々 reprise
よしだいく日々悠々
林道浪漫
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”