つねさぶらう
カレンダー
2007年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
ナベさんの断捨離コルナゴマスター
(無題)
(無題)
葡萄
ミニベロ改装、
過去ログ
2022年2月 (1)
2021年5月 (3)
2021年4月 (2)
2021年2月 (1)
2021年1月 (1)
2020年12月 (3)
2020年10月 (3)
2020年6月 (2)
2020年5月 (1)
2020年4月 (1)
2020年3月 (1)
2020年1月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (1)
2019年8月 (3)
2019年7月 (3)
2019年5月 (3)
2019年4月 (7)
2019年3月 (8)
2019年2月 (7)
2019年1月 (3)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (3)
2018年8月 (2)
2018年7月 (3)
2018年6月 (1)
2018年5月 (5)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (2)
2018年1月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (2)
2017年8月 (4)
2017年7月 (4)
2017年6月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (1)
2017年3月 (6)
2017年2月 (3)
2017年1月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (4)
2016年9月 (2)
2016年8月 (5)
2016年7月 (7)
2016年6月 (4)
2016年4月 (2)
2016年1月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (2)
2015年6月 (4)
2015年5月 (2)
2015年4月 (7)
2015年3月 (2)
2015年2月 (11)
2015年1月 (3)
2014年12月 (2)
2014年11月 (3)
2014年10月 (6)
2014年9月 (3)
2014年8月 (4)
2014年6月 (13)
2014年5月 (5)
2014年4月 (9)
2014年3月 (7)
2014年2月 (11)
2014年1月 (4)
2013年12月 (12)
2013年11月 (7)
2013年10月 (15)
2013年9月 (13)
2013年8月 (12)
2013年7月 (10)
2013年6月 (14)
2013年5月 (5)
2013年4月 (13)
2013年3月 (10)
2013年2月 (10)
2013年1月 (10)
2012年12月 (13)
2012年11月 (7)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (7)
2012年7月 (13)
2012年6月 (21)
2012年5月 (22)
2012年4月 (17)
2012年3月 (16)
2012年2月 (17)
2012年1月 (21)
2011年12月 (13)
2011年11月 (15)
2011年10月 (11)
2011年9月 (7)
2011年8月 (10)
2011年7月 (8)
2011年6月 (24)
2011年5月 (13)
2011年4月 (14)
2011年3月 (6)
2011年2月 (12)
2011年1月 (16)
2010年12月 (22)
2010年11月 (20)
2010年10月 (9)
2010年9月 (13)
2010年8月 (13)
2010年7月 (9)
2010年6月 (8)
2010年5月 (7)
2010年4月 (8)
2010年3月 (14)
2010年2月 (13)
2010年1月 (9)
2009年12月 (18)
2009年11月 (9)
2009年10月 (18)
2009年9月 (7)
2009年8月 (12)
2009年7月 (18)
2009年6月 (19)
2009年5月 (5)
2009年4月 (9)
2009年3月 (11)
2009年2月 (10)
2009年1月 (10)
2008年12月 (15)
2008年11月 (5)
2008年10月 (9)
2008年9月 (12)
2008年8月 (13)
2008年7月 (15)
2008年6月 (22)
2008年5月 (12)
2008年4月 (11)
2008年3月 (17)
2008年2月 (14)
2008年1月 (9)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (13)
2007年9月 (11)
2007年8月 (7)
2007年7月 (2)
2007年6月 (4)
2007年5月 (2)
2007年4月 (1)
2007年3月 (4)
2007年2月 (3)
2007年1月 (6)
2006年12月 (15)
2006年11月 (7)
2006年10月 (4)
2006年9月 (4)
2006年8月 (5)
2006年7月 (6)
2006年6月 (19)
2006年5月 (22)
2006年4月 (9)
2006年3月 (2)
記事カテゴリ
ツーリング (116)
ノンジャンル (391)
お料理 (82)
音楽 (46)
マイリコメンド (12)
自転車 (513)
葡萄情報 (81)
オランダ。イタリア。 (20)
♪業務連絡です (9)
イタリアちょっとだけサイクリング (19)
アムステルダム (0)
バルセロナ (8)
ニース、エクサン プロバンス、パリ (12)
ローマ、フィレンツエ、ミラノ (13)
ベルギー、フランス (2)
2007/8/26
「葡萄収穫しました。」
油売りの藤村さま、お約束どうり差し上げます。2房のうち長いほうは30cmありました。写真の葉書と比べてください。
全部採るとゴミ袋いっぱいになります。
投稿者: suminokura
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2007/8/21
「そろそろ収穫?」
このところのかんかん照りで大分実ってきました。ハッパがしっかりしているうちはまだ酸っぱいんです。店の前を通る詳しい人が肥料が足りないと教えてくれました。防虫、施肥なにもやっていません。
投稿者: suminokura
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2007/8/17
「最高のご馳走に思えました」
お料理
退院の日の朝食です。お味噌汁は化学調味料ではなくしっかりだしをとったものです。居酒屋さんのものより美味しいんです。全体的な感想は看護婦さんが美人で優しい方ばかりでした。手術後のリハビリで歩行練習に同行してくださったナースなぞはこころがうきうきしてしまうような方でした。皆様も是非体験してみてはいかがですか。左下にある表はおしっこの量を付けた物です。便が出たら報告するのですがものすごく喜んでもらえます。こんな事でほめられた事ありませんので嬉しくなってしまいます。(現在は正常な感覚になっておりますのでご心配なく)
投稿者: suminokura
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/8/17
「お花ありがとうございました」
隣の病床では水商売風の女性のお見舞いがありお花が沢山飾られていまして羨ましく思っておりましたところ、私の所にもご覧のように綺麗な花束を沢山戴きました皆さん有難う。
お礼といってはなんですがサービスショットです。
ハイソックスは趣味ではありません、エコノミー症候群をさけるためです。
今はすっかり回復しました。がお菓子お花はまだまだ受け付けています。今日S氏から桃をいただきました。
投稿者: suminokura
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/10
「幕張店からの写メール」
具合はどうですか。今年一月場所の序二段で優勝した大瀬海関です。サドル壊して御来店です。185キロだそうです〓
今閑なので壊れたサドルを見に行ってきた車に轢かれたようになっていた、ホイルはクチャッと時たま曲がるそうです。去年幕張のコストコでお相撲さんが連れ立って買い物をしているのを見かけた事がある、やはり去年コストコで朝青龍関と同じ流れで移動していたことがありました。初め気が付かなかったのですが周りの様子で分かりました。なんか勝てるような気がした。
投稿者: suminokura
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
横田ハープシコード 工房
稲毛っ子ローディーのブログ
つねさぶらう&サイクルショップミズタニ
ニョロ ニョラ徒然日記
田中千秋さんのHP星と自転車
プーケット旅行センター/
○○さい美浜さん
バイオマスおやじの日々 reprise
よしだいく日々悠々
林道浪漫
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”