2017/6/30
SL釧路湿原号 DE10原色代走 茅沼ストレート 撮影記録

2017.2 CANON EOS1D-Mark4 + EF70-200mm F2.8L IS U USM
2日目は流石に車中連泊は厳しいので厚岸駅前のホテルに泊まった。
名産の牡蠣に舌鼓を打ち、ぐっすり眠って3日目を迎えた。
しかしどうも雲行きが怪しい。
ただそこは冬の北海道、マッドな空気感に雪景色。
圧縮構図で狙えば十分絵になる。
野鳥撮影のツアー客が通過直前に現れ場を搔き乱されたが、
心を落ち着けて手堅く頂いた。

2017/6/3
SL釧路湿原号 DE10原色代走 細岡俯瞰 撮影記録

2017.2 CANON EOS1D-Mark4 + EF70-200mm F2.8L IS U USM
梅雨入り前の暑さが堪える今日この頃。
やる気が起きないのでここは涼しげなネタで食い繋いでみようと思う。
2月初旬、北海道のC11が重度の故障というニュースが飛び込んできた。
一度時刻表に載ってしまうと、運転取止めになる事はほぼ無い。
案の定デーテンが代打で出てきたのだが、なんと国鉄色!
検査で黒塗りから原色に戻されたらしい。
シックな14系を牽引する姿を想像しただけで胸が高鳴る。
即断で渡道を決意、晴れ予報を信じて釧路へ飛んだ。
釧網本線の撮影は初となる。まずはオーソドックスに細岡の俯瞰から。
小高い丘程度を予想していたのだが、頂上まで意外と距離がある。
息を切らせて急勾配を登ると求める風景がそこに広がっていた。
失敗は許されぬと構図をあれこれ考えていたらあっという間に本番の時間に。
汽笛一声、弧を描き雄壮に走り去った。
