2014/9/17
117系京都車 和邇築堤 撮影記録
@小野〜和邇

トワイライトの前日は京阪神の国鉄型を狙うプランでした。
まずは湖西線の117国鉄カラー。
丁度この時期は稲が実り、良い感じで撮れるかなと期待して行きましたが、
結局背景がご覧の通りになりまして・・・
きのさき・こうのとりも全て通過時になると曇るというツキの無さ。
がっくり肩を落として和歌山へ向かったのでした。
これでトワイライトも曇ったら泣いてましたね多分w
0

トワイライトの前日は京阪神の国鉄型を狙うプランでした。
まずは湖西線の117国鉄カラー。
丁度この時期は稲が実り、良い感じで撮れるかなと期待して行きましたが、
結局背景がご覧の通りになりまして・・・
きのさき・こうのとりも全て通過時になると曇るというツキの無さ。
がっくり肩を落として和歌山へ向かったのでした。
これでトワイライトも曇ったら泣いてましたね多分w

2014/9/16
「トワイライトエクスプレスで行く紀勢線ランチクルーズ」 日置川鉄橋 撮影記録
@周参見〜紀伊日置

串本停を利用して日置川に先回り。
しかし既に黒山の人だかり(゚ロ゚;)
上段は入る余地がなかったので急斜面に踏ん張って三脚をセット。
最終的には100人以上になったのではないでしょうか。
そして1時間ほど待ってようやく本番到来。
信号がなかなか開かず、ノロノロとやってきて鉄橋上で一旦停止w
お陰で余裕で撮影できました。
今年の夏は天気に悩まされましたが、たまには良い事もあるな〜。
では。
0

串本停を利用して日置川に先回り。
しかし既に黒山の人だかり(゚ロ゚;)
上段は入る余地がなかったので急斜面に踏ん張って三脚をセット。
最終的には100人以上になったのではないでしょうか。
そして1時間ほど待ってようやく本番到来。
信号がなかなか開かず、ノロノロとやってきて鉄橋上で一旦停止w
お陰で余裕で撮影できました。
今年の夏は天気に悩まされましたが、たまには良い事もあるな〜。
では。

2014/9/15
「トワイライトエクスプレスで行く紀勢線ランチクルーズ」 海岸線ポイント 撮影記録
@下里〜紀伊浦上

トワイ編成は新宮で小休止後折り返し、
紀伊勝浦からはランチクルーズとして和歌山へ戻る行程です。
紀勢線といえば海でしょってことで、3時半起きで有名お立ち台へ。
続きをどうぞ〜。
1

トワイ編成は新宮で小休止後折り返し、
紀伊勝浦からはランチクルーズとして和歌山へ戻る行程です。
紀勢線といえば海でしょってことで、3時半起きで有名お立ち台へ。
続きをどうぞ〜。

2014/9/15
「トワイライトエクスプレスで行く南紀の旅」 DD51重連 撮影記録
@下里〜紀伊浦神

どうも〜♪
遠路遥々行ってきました。
当日はこの上ないバリ晴れかつ朱色DD重連ということでかなり盛り上がりました。
たまたま良さ気なアウトカーブを見つけたので銀箱に登って撮りました。
復路のランチクルーズも撮ったのでそのうちアップします。
0

どうも〜♪
遠路遥々行ってきました。
当日はこの上ないバリ晴れかつ朱色DD重連ということでかなり盛り上がりました。
たまたま良さ気なアウトカーブを見つけたので銀箱に登って撮りました。
復路のランチクルーズも撮ったのでそのうちアップします。
